例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
真庭市事務分掌条例 | ◆平成20年2月25日 | 条例第1号 |
真庭市事務分掌規則 | ◆平成20年3月27日 | 規則第23号 |
真庭市庁舎管理規則 | ◆平成17年3月31日 | 規則第3号 |
真庭市行政手続条例 | ◆平成17年3月31日 | 条例第7号 |
真庭市行政手続条例施行規則 | ◆平成17年3月31日 | 規則第4号 |
行政手続法の聴聞手続に関する運用規則 | ◆平成17年3月31日 | 規則第5号 |
真庭市行政不服審査会条例 | ◆平成28年3月24日 | 条例第14号 |
真庭市審理員指名規程 | ◆平成29年9月6日 | 訓令第30号 |
政治倫理の確立のための真庭市長の資産等の公開に関する条例 | ◆平成17年7月1日 | 条例第275号 |
政治倫理の確立のための真庭市長の資産等の公開に関する条例施行規則 | ◆平成17年7月1日 | 規則第197号 |
真庭市交際費の公表に関する規程 | ◆平成20年9月19日 | 告示第268号 |
真庭市交際費検討委員会設置規程 | ◆平成20年8月13日 | 訓令第30号 |
真庭市振興局設置条例 | ◆平成17年3月31日 | 条例第8号 |
真庭市振興局事務分掌規則 | ◆平成20年3月27日 | 規則第24号 |
真庭市理事者会規程 | ◆平成17年11月1日 | 訓令第46号 |
真庭市行政区設置規則 | ◆平成29年12月21日 | 規則第95号 |
真庭市公用自動車管理規程 | ◆平成17年3月31日 | 訓令第1号 |
真庭市不当要求行為等対策規則 | ◆平成17年9月15日 | 規則第212号 |
真庭市重要施策推進プロジェクトチーム設置運営規程 | ◆平成17年6月1日 | 訓令第34号 |
真庭市総合計画推進本部規程 | ◆平成18年5月1日 | 訓令第16号 |
真庭市総合計画策定ものがたり会議設置規程 | ◆平成26年3月31日 | 告示第82号 |
真庭市行政経営審議会規則 | ◆平成18年5月1日 | 規則第36号 |
真庭市行政経営推進委員会設置規程 | ◆平成18年5月1日 | 訓令第17号 |
真庭市行政組織改善推進委員会設置規程 | ◆平成25年11月6日 | 訓令第27号 |
真庭市政策調整会議規程 | ◆平成24年3月27日 | 訓令第8号 |
真庭市政策アドバイザー設置規程 | ◆平成26年7月1日 | 告示第177号 |
真庭市地域公共交通会議規則 | ◆平成31年3月29日 | 規則第45号 |
真庭市公共交通検討委員会規程 | ◆平成18年2月3日 | 訓令第2号 |
真庭市統計調査員候補者登録規程 | ◆平成19年3月1日 | 告示第23号 |
まにわ縁結び推進委員会設置規則 | ◆平成17年9月15日 | 規則第211号 |
真庭市人口減少対策本部設置規程 | ◆令和6年6月3日 | 訓令第13号 |
真庭市共生社会推進本部設置規程 | ◆令和3年3月31日 | 訓令第13号 |
真庭市岡山県立真庭高校久世校地利活用検討会議設置規程 | ◆令和5年7月13日 | 訓令第14号 |
真庭市外部公益通報処理規程 | ◆平成30年3月26日 | 訓令第2号/教育委員会訓令第2号 |
真庭市職員公益通報処理規程 | ◆平成30年3月26日 | 訓令第1号/教育委員会訓令第1号 |
真庭市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例 | ◆令和2年3月24日 | 条例第12号 |
真庭市特別定額給付金支給事業実施規程 | ◆令和2年5月8日 | 告示第242号 |
真庭市キャラクター使用取扱規程 | ◆令和3年3月31日 | 告示第111号 |
セントラルガーデンマニワロゴマーク使用取扱規程 | ◆令和3年9月1日 | 告示第213号 |
内容現在 令和7年1月7日