ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > カレンダーでさがす

本文

イベント検索

カテゴリー
詳細検索
対象者
開催地域
事前申込
曜日指定
閉じる

2025年11月

1 土曜日
開催期間
2025年11月1日(土曜日)から 2025年11月3日(月曜日)
お問い合わせ
湯原地域振興課
2 日曜日
開催期間
2025年11月1日(土曜日)から 2025年11月3日(月曜日)
お問い合わせ
湯原地域振興課
3 文化の日 月曜日
開催期間
2025年11月1日(土曜日)から 2025年11月3日(月曜日)
お問い合わせ
湯原地域振興課
4 火曜日
5 水曜日
真庭市内の公立保育園や認定こども園では、未就園のお子さんと保護者の方を対象に「園開放」を行っています。
広々とした園庭で、園児や他の未就園のお子さんと一緒に、自由に遊びませんか?
お子さん同士の交流はもちろん、保護者の方々にとっても、情報交換や交流の場として活用していただけます。
ぜひお気軽に親子で遊びに来てください。皆さんのご参加をお待ちしております。
開催時間
午前10時00分~11時00分
開催場所
久世こども園、米来こども園、久世第二保育園
お問い合わせ
子育て支援課
6 木曜日
真庭市内の公立保育園や認定こども園では、未就園のお子さんと保護者の方を対象に「園開放」を行っています。
広々とした園庭で、園児や他の未就園のお子さんと一緒に、自由に遊びませんか?
お子さん同士の交流はもちろん、保護者の方々にとっても、情報交換や交流の場として活用していただけます。
ぜひお気軽に親子で遊びに来てください。皆さんのご参加をお待ちしております。
開催時間
午前10時00分~11時00分
開催場所
河内こども園、天の川こども園、落合こども園、木山こども園、美川こども園、北房こども園
お問い合わせ
子育て支援課
7 金曜日
勝山こども園で親子で一緒にあそびましょう。
親子で遊べることを用意してお待ちしています。
開催日の 3 日前までに、お申し込みください。(電話で OK)

勝山こども園 (電話) 44-2226

ぜひお気軽に親子で遊びに来てください。皆さんのご参加をお待ちしております。
開催時間
午前10時00分~11時00分
開催場所
勝山こども園
お問い合わせ
子育て支援課
8 土曜日
第21回落合人権・福祉センター文化祭を開催します。
テーマを「ふれあい求めて~共生社会の実現をめざして~」とし、地域福祉の推進と人権意識の向上を目的に、市民の交流とふれあいの場を提供するものです。
落合人権・福祉センターは、人権啓発の拠点としてさまざまな事業に取り組んでいます。
教養講座生の作品やデイサービス利用者の作品展示をはじめ、焼きそばやカレー、うどん、赤飯などの提供を行います。地域のみなさんのご協力により楽しい文化祭を開催します。
お誘い合わせのうえ、多くの皆さんのご来場をお待ちしています。
開催期間
2025年11月8日(土曜日)から 2025年11月9日(日曜日)
開催時間
令和7年11月8日(土曜日)~9日(日曜日) 10時~16時(※ふれあいコーナーは9日のみ)
開催場所
落合人権・福祉センター(真庭市下方1732番地)
お問い合わせ
落合地域振興課
第5回山中一揆歴史講座を開催します 講演・講座・セミナー 事前申込不要
山中一揆義民顕彰会では、この歴史を風化させず次の世代に引き継ぐことを目的に、今年3月から令和8年にかけて多彩な講師による全8回の歴史講座を開催しています。
第5回は、山中一揆義民顕彰会の浜子 尊行 会長が講師の「山中一揆伝承ひなたノ半六」と題した講座を開催します。
開催時間
令和7年11月8(土曜日)午後1時30分~午後3時(受付 正午~)
開催場所
湯原ふれあいセンター(真庭市豊栄1515番地)
お問い合わせ
湯原地域振興課
9 日曜日
第21回落合人権・福祉センター文化祭を開催します。
テーマを「ふれあい求めて~共生社会の実現をめざして~」とし、地域福祉の推進と人権意識の向上を目的に、市民の交流とふれあいの場を提供するものです。
落合人権・福祉センターは、人権啓発の拠点としてさまざまな事業に取り組んでいます。
教養講座生の作品やデイサービス利用者の作品展示をはじめ、焼きそばやカレー、うどん、赤飯などの提供を行います。地域のみなさんのご協力により楽しい文化祭を開催します。
お誘い合わせのうえ、多くの皆さんのご来場をお待ちしています。
開催期間
2025年11月8日(土曜日)から 2025年11月9日(日曜日)
開催時間
令和7年11月8日(土曜日)~9日(日曜日) 10時~16時(※ふれあいコーナーは9日のみ)
開催場所
落合人権・福祉センター(真庭市下方1732番地)
お問い合わせ
落合地域振興課
地形のナゾにせまる!日本列島大地の成り立ち イベント文化講演・講座・セミナー 事前申込必要
開催場所
中央図書館
お問い合わせ
生涯学習課
10 月曜日
11 火曜日
湯原こども園の「園開放」DAY イベント子育て相談 事前申込不要
真庭市内の公立保育園や認定こども園では、未就園のお子さんと保護者の方を対象に「園開放」を行っています。
広々とした園庭で、園児や他の未就園のお子さんと一緒に、自由に遊びませんか?
お子さん同士の交流はもちろん、保護者の方々にとっても、情報交換や交流の場として活用していただけます。
ぜひお気軽に親子で遊びに来てください。皆さんのご参加をお待ちしております。
開催時間
午前10時00分~11時00分
開催場所
湯原こども園
お問い合わせ
子育て支援課
12 水曜日
月田保育園の「園開放」DAY イベント子育て相談 事前申込不要
真庭市内の公立保育園や認定こども園では、未就園のお子さんと保護者の方を対象に「園開放」を行っています。
広々とした園庭で、園児や他の未就園のお子さんと一緒に、自由に遊びませんか?
お子さん同士の交流はもちろん、保護者の方々にとっても、情報交換や交流の場として活用していただけます。
ぜひお気軽に親子で遊びに来てください。皆さんのご参加をお待ちしております。
開催時間
午前9時30分~11時00分
開催場所
月田保育園
お問い合わせ
子育て支援課
13 木曜日
令和7年度まにわ多職種懇談会研修会 イベント講演・講座・セミナー 事前申込必要
「まにわ多職種懇談会」は、真庭地域の医療・介護・保健・福祉に携わる支援者が、共通のテーマについてそれぞれの専門性を生かした情報交換等を行うことで共に学び合い、地域の医療・介護・福祉の連携・充実を目指すことを目的に開催しています
開催時間
令和7年11月13日木曜日 19時00分~20時50分
開催場所
真庭市役所本庁舎 2階大会議室
お問い合わせ
高齢者支援課
14 金曜日
15 土曜日
16 日曜日
まにわあそびのわプロジェクトではこどもまんなかまつりでお外であそぼ!コーナーを出展いたします。
開催時間
10時から15時
開催場所
勝山文化センター
お問い合わせ
生涯学習課
令和7年11月16日(日曜日)こどもまんなかまつり開催! イベント子育て文化スポーツ健康・保健 事前申込不要
こどもも大人も地域の人もみんなが楽しめるイベント「こどもまんなかまつり」を開催します。
当日はいろいろなステージショーや親子で楽しめるワークショップ、はたらく車の展示やこども服やこども用品のお譲り会、ふわふわエア遊具など、こども・子育てをテーマとしたコーナーが盛りだくさん。マルシェも楽しめます。
ぜひ、ご来場ください。

※すべて予約不要
開催時間
10時から15時まで
開催場所
勝山文化センター
お問い合わせ
子育て支援課
17 月曜日
18 火曜日
19 水曜日
真庭市内の公立保育園や認定こども園では、未就園のお子さんと保護者の方を対象に「園開放」を行っています。
広々とした園庭で、園児や他の未就園のお子さんと一緒に、自由に遊びませんか?
お子さん同士の交流はもちろん、保護者の方々にとっても、情報交換や交流の場として活用していただけます。
ぜひお気軽に親子で遊びに来てください。皆さんのご参加をお待ちしております。
開催時間
午前9時30分~11時30分
※川上・八束こども園、中和保育園は満1歳以上の未就園児が対象です
開催場所
美甘こども園、川上こども園、八束こども園、中和保育園
お問い合わせ
子育て支援課
20 木曜日
開催時間
令和7年11月20日(木曜日) 午後1時30分~3時30分
開催場所
真庭市役所 他
お問い合わせ
健康推進課
21 金曜日
22 土曜日
23 勤労感謝の日 日曜日
まにわあそびのわプロジェクト
開催時間
9時30分開場、10時開演
開催場所
真庭市立中央図書館
お問い合わせ
生涯学習課
24 振替休日 月曜日
岡山市内で毎年実施されている人気イベント「マチノブンカサイ」が旧遷喬尋常小学校に出張して開催します。
開催時間
午前10時~午後4時
開催場所
旧遷喬尋常小学校校舎及び校庭
お問い合わせ
スポーツ・文化振興課
25 火曜日
26 水曜日
27 木曜日
28 金曜日
29 土曜日
30 日曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

イベント子育てその他 事前申込必要
真庭市内の公立保育園・認定こども園で園開放を実施しています!
真庭市内の公立保育園や認定こども園では、未就園のお子さんと保護者の方を対象に「園開放」を行っています。
広々とした園庭で、園児や他の未就園のお子さんと一緒に、自由に遊びませんか?
お子さん同士の交流はもちろん、保護者の方々にとっても、情報交換や交流の場として活用いただけます。
ぜひお気軽に親子で遊びに来てください。皆さんのご参加をお待ちしております。
令和7年度の日程は、添付ファイルをご覧ください。

※利用料は無料です。
※行事等で実施日が変更となる場合もありますので、ご利用の際には事前に各園にお問い合わせください。
開催期間
2025年7月1日(火曜日)から 2026年3月31日(火曜日)
お問い合わせ
子育て支援課
イベント子育て文化講演・講座・セミナー 事前申込不要
蒜山ミュージアム 第13回展覧会開催
蒜山ミュージアム第13回展覧会
山本修司展:描写する水面/枯山水の水面
開催期間
2025年7月19日(土曜日)から 2025年11月24日(月曜日)
開催時間
2025(令和7)年7月19日(土曜日)~ 2025(令和7)年11月24日(月曜日・振休)
開催場所
真庭市蒜山ミュージアム
お問い合わせ
スポーツ・文化振興課
イベント子育て文化講演・講座・セミナー 事前申込必要
「美作三湯芸術温度2025」イベント開催!
湯原温泉などの美作三湯で開催中のアートイベント「美作三湯芸術温度2025」関連企画。作家によるワークショップやトークイベントを開催。
開催期間
2025年10月22日(水曜日)から 2025年11月16日(日曜日)
開催時間
2025年11月16日(土曜日)11時~14時30分
開催場所
湯原ふれあいセンターほか
お問い合わせ
スポーツ・文化振興課

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

イベント講演・講座・セミナー
P連七輪フェス’25(真庭新庄PTA連合会研修部学習会)
まにわあそびのわプロジェクト
申込締切
2025年11月2日 (日曜日)
開催期間
2025年11月23日(日曜日)
開催時間
9時30分開場、10時開演
開催場所
真庭市立中央図書館
お問い合わせ
生涯学習課
イベント講演・講座・セミナー
令和7年度まにわ多職種懇談会研修会
「まにわ多職種懇談会」は、真庭地域の医療・介護・保健・福祉に携わる支援者が、共通のテーマについてそれぞれの専門性を生かした情報交換等を行うことで共に学び合い、地域の医療・介護・福祉の連携・充実を目指すことを目的に開催しています
申込締切
2025年11月5日 (水曜日)
開催期間
2025年11月13日(木曜日)
開催時間
令和7年11月13日木曜日 19時00分~20時50分
開催場所
真庭市役所本庁舎 2階大会議室
お問い合わせ
高齢者支援課
イベント子育て文化講演・講座・セミナー
「美作三湯芸術温度2025」イベント開催!
湯原温泉などの美作三湯で開催中のアートイベント「美作三湯芸術温度2025」関連企画。作家によるワークショップやトークイベントを開催。
申込締切
2025年11月7日 (金曜日)
開催期間
2025年10月22日(水曜日)から 2025年11月16日(日曜日)
開催時間
2025年11月16日(土曜日)11時~14時30分
開催場所
湯原ふれあいセンターほか
お問い合わせ
スポーツ・文化振興課