ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 健康福祉部(真庭市福祉事務所) > 高齢者支援課 > 令和7年度在宅医療セミナー

本文

令和7年度在宅医療セミナー

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0109564 更新日:2025年11月17日更新
在宅医療セミナーチラシ画像
あなたがもしもの時、あなたの希望は家族や支援者に伝わっていますか。
また、大切な人が最期の時、あなたはその人の思いを知っていますか。
予期せぬ事態に備え、思いを伝えることが安心につながります。
家族や大切な人と、将来に備えて人生会議(Acp)について考えましょう。

日時:令和8年1月18日日曜日 13時30分~15時30分

場所:落合総合センター 多目的室

参加費:無料

申し込み:申し込みフォーム(チラシ)、電話、ファックス

内容:第1部 講演「人生会議(Acp)について考えよう」
         講師 松下 明 先生(奈義ファミリークリニック・医師)
    
    第2部 トークセッション
       座長:松下 明 先生
       パネリスト 飯嶋 信博 氏(父親の人生会議経験者)
              押目 有紀 氏(みどり訪問看護ステーション)
              山本 淳一 氏(金田病院医療ソーシャルワーカー)
              医師(調整中)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?