ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 真庭市議会 > 令和6年度 真庭市議会 総務常任委員会 意見交換会(真庭高校) 

本文

令和6年度 真庭市議会 総務常任委員会 意見交換会(真庭高校) 

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0094123 更新日:2024年11月8日更新

真庭高校生との意見交換会の開催

 真庭市議会では、議会改革の一環として、各常任委員会が主体となり、各種団体との意見交換会を実施していますが、令和6年11月7日(木曜日)総務常任委員会は、学生の視点から見た真庭市の現状と課題を把握するため、真庭高校生との意見交換会を開催しました。

 意見交換会には、真庭高校から12名の生徒にご参加いただき、総務常任委員7名と合わせて19名で、3つの班に分かれ、付箋を用いて、「真庭(真庭高校)の未来について」をテーマに、意見を出し合うワークショップを行いました。

 活発に意見交換が行われ、生徒の皆さんから、「他校と交流してみたい」「バスの本数を増やしてほしい」「寮をきれいにしてほしい」など大変多くの意見をいただきました。お聴きしたご意見は、今後の市政に反映していきます。

 なお、真庭高校の取組や各種イベント、インスタグラム等は真庭高校のホームページから閲覧できますので、ぜひご覧ください。

 

【真庭高校ホームページ】

https://www.maniwa.okayama-c.ed.jp/<外部リンク>

 

 

 

【意見交換会の様子】

2 2

 

4 5

 

1 6

 

7  8

 

9


お知らせ

概要

議員紹介

議会改革

会議録

議会広報紙

SNS

請願陳情

情報公開

行政視察

傍聴