ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 生活環境部 > 環境課 > 事業所のごみ(一般廃棄物)を削減しませんか?

本文

事業所のごみ(一般廃棄物)を削減しませんか?

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0106120 更新日:2025年8月15日更新

分別すれば、資源ごみは無料です!

みなさんが出している燃えるごみの中には、分別すれば資源化できる『雑がみ』や『生ごみ』がまだまだ多く含まれています。
分別すれば、リサイクルされて環境に優しいだけでなく、クリーンセンターでの処理手数料※がかからない(無料)ので節約にもなります。

※クリーンセンター処理手数料 180円/10kg
 
燃えるごみの中に、まだこんなに多くの資源があります。

『雑がみ』とは

雑がみの例
『雑がみ』は、コピー紙、チラシ、プリント、封筒、包装紙、紙箱などです。分別は、以下のサイトをご参照ください。収集を依頼する場合は、資源回収事業者にご相談ください。(雑がみ以外にも、新聞・雑誌・ダンボール・紙パックはそれぞれで分けて出すことができます。)

事業系の生ごみの排出方法

事業系の生ごみを排出する方法は、自ら市の指定する場所へ搬入するか、事業系一般ごみ収集運搬許可業者に依頼してください。

〇市が指定する場所へ搬入する場合
事業系生ごみについて、クリーンセンターのほか、市役所振興局など10カ所の指定搬入場所を利用できます。
〇市が指定する場所へ搬入する場合

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)