ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 真庭市地域包括支援センター > 認知症サポーター養成講座

本文

認知症サポーター養成講座

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0002039 更新日:2023年4月1日更新

認知症になっても安心して暮らせるまちを目指して

「認知症サポーター養成講座」を受けてサポーターになりませんか?
認知症の基礎知識や対応の仕方などを1時間〜1時間半で学ぶ講座です。真庭市認知症キャラバン・メイトが寸劇などもまじえながら、わかりやすくお伝えします。子どもから高齢者までどんな団体でも気軽に受講することができます。

サポーター養成講座チラシあなたにできるサポーター活動を見つけよう!
認知症サポーターとは?
認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守る応援者です。
そして困っている認知症の人や家族をさりげなく支援するボランティアです。

どんなところで開催できるの?
町内会や地区の集まり、学校、職場、各種団体など、5人以上の集まりならどんな場所でも開催できます。

だれが教えてくれるの?
「キャラバン・メイト」と呼ばれる認知症の研修を受けた人が講師をします。もちろん講師料は無料です。

開催したいと思ったら?
真庭市地域包括支援センターまたは各振興局にお申し込みください。

受講者したサポーターには目印であるオレンジリングを差し上げていますの画像    認知症になっても安心して暮らせるまちを目指しての画像

申し込み・お問い合わせ先

部署名 Tel Fax
真庭市地域包括支援センター 0867-42-1079 0867-42-1305
北房振興局 地域振興課 0866-52-2113 0866-52-4496
落合振興局 地域振興課 0867-52-1111 0867-52-1417
勝山振興局 地域振興課 0867-44-2925 0867-44-5229
美甘振興局 地域振興課 0867-56-2611 0867-56-2033
湯原振興局 地域振興課 0867-62-2012 0867-62-7030
蒜山振興局 地域振興課 0867-66-2510 0867-66-4401

関連書類

・認知症サポーター養成講座チラシ [PDFファイル/234KB]

・認知症サポーター養成講座申込書 [PDFファイル/107KB]

・サポーター活動チラシ [PDFファイル/996KB]

 

お問い合わせ先

真庭市地域包括支援センター
 〒719-3292 真庭市久世2928番地 久世保健福祉会館1階
  電話:0867-42-1079
  Fax:0867-42-1305
  Email:kohreisha@city.maniwa.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


お知らせ・イベント・研修会・講座
マイライフノート
集いの場・出前講座
成年後見制度・高齢者虐待
運営方針・各種様式