本文
真庭産材を使用したリノベーションを支援します(真庭市木材活用リノベーション事業補助金)※令和2年度分は終了
真庭産の良質な木材を使ってリノベーションを!
令和2年度の募集は、予算の上限に達したため終了しました。
真庭市では、市内における木材需要拡大と木材関連産業の活性化を図るため、真庭産材購入費が10万円以上のリノベーション工事及び別荘の新築、外構部の新設を行った市内建築業者に対し、補助金を交付します。
対象となる建築物等の要件
1.対象となる者
下記の要件をすべて満たす方が対象となります。
(a) 市内に建築事業の事業所を有する個人事業主または市内に建築事業の本店その他これに類するものを有する法人であること。
(b) 法人市民税(個人事業主の場合は、市民税または県民税)を完納していること。
2.対象となる建築物
市内に立地する建築物(家屋、外構部)で、次に掲げる要件のすべてを満たすものが対象となります。
(a) リノベーション工事をしようとする土地及び建築物の所有者がリノベーション工事を実施することに承諾していること。
(b) 真庭産材を使用した箇所のリノベーション工事が補助金の交付申請を行った年度内に完了できる見込みであること。
(c) 市の他の制度による補助または国、県その他の補助金の交付決定を受けていないこと。
(d) 空き家(個人が自ら居住することを目的として建築し、現に居住していない(近く居住しなくなる予定のものを含む。)市内に所在する建築物)でないこと。
※ただし、3親等以内の所有者から購入した空き家及び土地は除く。
(e) マンションその他の集合住宅にあっては、所有者及び入居者がリノベーション工事を実施することを承諾していること。
(f) 真庭産材の購入費用が10万円以上であること。
下記の要件をすべて満たす方が対象となります。
(a) 市内に建築事業の事業所を有する個人事業主または市内に建築事業の本店その他これに類するものを有する法人であること。
(b) 法人市民税(個人事業主の場合は、市民税または県民税)を完納していること。
2.対象となる建築物
市内に立地する建築物(家屋、外構部)で、次に掲げる要件のすべてを満たすものが対象となります。
(a) リノベーション工事をしようとする土地及び建築物の所有者がリノベーション工事を実施することに承諾していること。
(b) 真庭産材を使用した箇所のリノベーション工事が補助金の交付申請を行った年度内に完了できる見込みであること。
(c) 市の他の制度による補助または国、県その他の補助金の交付決定を受けていないこと。
(d) 空き家(個人が自ら居住することを目的として建築し、現に居住していない(近く居住しなくなる予定のものを含む。)市内に所在する建築物)でないこと。
※ただし、3親等以内の所有者から購入した空き家及び土地は除く。
(e) マンションその他の集合住宅にあっては、所有者及び入居者がリノベーション工事を実施することを承諾していること。
(f) 真庭産材の購入費用が10万円以上であること。
受付(申し込み)期間等
令和2年10月1日(木曜日)~ 令和3年2月19日(金曜日)まで。
(但し、予算額に達した時点で受付を終了します。)
(但し、予算額に達した時点で受付を終了します。)
補助金額
真庭産材購入費10万円以上に対して4分の3(上限50万円)
※市の他の補助金との併用はできません。
※空き家は対象となりません。ただし、3親等以内の所有者から購入した住宅は対象となります。
※市の他の補助金との併用はできません。
※空き家は対象となりません。ただし、3親等以内の所有者から購入した住宅は対象となります。
申し込み・問い合わせ先
添付している各種様式、手続の流れをご利用・ご確認ください。
真庭市役所 産業観光部 林業・バイオマス産業課
〒719-3292 岡山県真庭市久世2927-2
Tel(0867)42-5022 Fax(0867)42-3907
真庭市役所 産業観光部 林業・バイオマス産業課
〒719-3292 岡山県真庭市久世2927-2
Tel(0867)42-5022 Fax(0867)42-3907