本文
介護予防・日常生活支援総合事業について
平成28年4月1日から介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)が始まりました。
介護保険法改正により、要支援のホームヘルプサービス、デイサービスを全国一律の介護保険給付から、地域の実情に応じて取り組む総合事業として地域支援事業に移行しました。
真庭市では、平成28年4月1日から総合事業を実施し、これまでのサービスに加え市独自のサービスを開始しています。
サービス内容
介護予防訪問介護(ホームヘルプサービス)
- 介護予防訪問(旧介護予防訪問サービスと同じサービス)
- お助け訪問(市独自の基準による訪問サービス)
介護予防通所介護(デイサービス)
- 介護予防デイサービス(旧介護予防通所介護と同じサービス)
- 元気はつらつデイサービス(市独自基準による通所サービス)
- ささえあいデイサービス(市独自基準による通所サービス)
※ 介護予防訪問看護・介護予防通所リハビリテーション(デイケア)、福祉用具貸与・住宅改修などについては、これまでどおりです。
詳しくは、下記パンフレットをご覧ください。