本文
真庭市地域公共交通会議を開催しました
真庭市地域公共交通会議の資料と議事録を公開します
真庭市地域公共交通会議は、真庭市が主宰者となり、地域の関係者による地域公共交通の合意形成を図る場として、平成19年2月に設置された法定の合議体です。
真庭市地域公共交通会議規程第8条に基づき、議事概要について公開します。
ページ下部の[関連書類]から真庭市地域公共交通会議議事録をご覧ください。
真庭市地域公共交通会議とは
地域公共交通会議は道路運送法施行規則第9条の2で『地域住民の生活に必要な旅客輸送の確保その他の旅客の利便の増進を図るために必要な一般乗合旅客自動車運送事業及び第四十九条第一号に規定する市町村運営有償運送に関する協議を行うために一または複数の市町村長(特別区の区長を含む。以下同じ。)または都道府県知事が主宰する会議をいう。』とされています。
また、人口減少、少子高齢化が進展することにより、公共交通機関の輸送人員の減少により、公共交通ネットワークの縮小やサービス水準の一層の低下が心配されています。その一方で、人口減少社会において地域の活力を維持、強化するためには、コンパクトなまちづくりと連携して、「コンパクトシティ・プラス・ネットワーク」の考えのもと、地域公共交通ネットワークを確保することが重要です。
今後も、真庭市の公共交通について様々な検討や協議を行っていきます。
会の種類 | 役割 |
---|---|
本会議 |
・重要事項の審議 ・分科会で協議、検討した内容の報告など |
分科会 | 調査研究事項の報告、協議、検討など |
会議資料と決議結果
本会議
- 第28回真庭市地域公共交通会議資料(令和2年4月21日~28日書面開催) [PDFファイル/12.39MB]
- 第28回真庭市地域公共交通会議決議結果(令和2年4月21日~28日書面開催) [PDFファイル/440KB]
- 真庭市共助による地域のあし確保に関する方針 (第28回真庭市地域公共交通会議にて承認)[PDFファイル/415KB]
- 第34回真庭市地域公共交通会議資料(令和3年12月17日~27日書面開催) [PDFファイル/5.5MB]
- 第34回真庭市地域公共交通会議決議結果(令和3年12月17日~27日書面開催) [PDFファイル/433KB]
- 第35回真庭市地域公共交通会議資料(令和4年6月8日~20日書面開催) [PDFファイル/26.25MB]
- 第35回真庭市地域公共交通会議決議結果(令和4年6月8日~20日書面開催) [PDFファイル/475KB]
- 第36回真庭市地域公共交通会議資料(令和4年9月2日~9月16日書面開催) [PDFファイル/3.7MB]
- 第36回真庭市地域公共交通会議決議結果(令和4年9月2日~9月16日書面開催) [PDFファイル/418KB]
- 第37回真庭市地域公共交通会議資料(令和4年12月15日~23日書面開催) [PDFファイル/4.14MB]
- 第37回真庭市地域公共交通会議決議結果(令和4年12月15日~23日書面開催) [PDFファイル/365KB]
- 第38回真庭市地域公共交通会議資料(令和5年2月13日~22日書面開催) [PDFファイル/8.09MB]
- 第38回真庭市地域公共交通会議決議結果(令和5年2月13日~22日書面開催) [PDFファイル/558KB]
- 第39回真庭市地域公共交通会議議事録(令和5年6月28日対面開催) [PDFファイル/240KB
- 第39回真庭市地域公共交通会議資料(令和5年6月28日対面開催) [PDFファイル/8.81MB]
- 第40回真庭市地域公共交通会議資料(令和5年8月8日~18日書面開催) [PDFファイル/964KB]
- 第40回真庭市地域公共交通会議決議結果(令和5年8月8日~18日書面開催) [PDFファイル/78KB]