本文
11月13日夜の放送内容
(全域放送)
・1件目 真庭市子育て支援課から、秋のこどもまんなか月間と写真募集のお知らせです。
こども家庭庁は、11月を秋のこどもまんなか月間、内閣府は11月第3日曜日を「家族の日」、また家族の日を挟んだ前後二週間を「家族の週間」と定めています。
今年は家族の日が11月16日(日曜日)、家族の週間は11月9日(日曜日)から11月22日(土曜日)です。
この機会に「こどもまんなか」や「こどもの権利や人権」について考えてみませんか。
真庭市では、ホームページや「真庭こどもIctネットワーク」、市の刊行物などに掲載するお子さんや家族のみなさんの写真を募集しています。
対象は市内に住んでいる高校生以下のお子さんやお子さんと家族が一緒に写っている写真です。申請は電子申請で受け付けています。
詳しくは、真庭市ホームページをご覧いただくか、子育て支援課 電話(0867ー42-1054)にお問い合わせください。
皆さんからのたくさんのご応募をお待ちしています。
・2件目 中央図書館から「図書館でほっとネイル」開催のお知らせです。
日本保健福祉ネイリスト協会所属のネイリストによる、ネイルケアやハンドケアを体験できます。
11月16日(日曜日)、午前10時から午後3時まで、会場は、中央図書館 1階飲食スペースです。
予約、申し込みはいりません。
年齢や性別を問わず、誰でも気軽にお越しください。
問い合わせは、中央図書館にお願いします。
・3件目 落合振興局から、ダンス教室参加者募集のお知らせです。
11月16日(日曜日)、午前11時から、落合総合公園野外ステージで、ダンス教室を開催します。
当日は野外ステージで本格的なストリートダンスを基本から学べます。
はじめての人も、経験者の人も、一緒にダンスで楽しみましょう。
定員は20名程度、参加は無料で、どなたでも参加できます。
参加を希望する人は、チラシのQRコードを読み取って申し込みいただくか、落合振興局(0867-52-1111)に電話でお申し込みください。
なお、集合・受付場所はハイランドおちあいの駐車場をご利用ください。
・4件目 真庭警察署からお知らせします。
最近、家族をよそおった、オレオレ詐欺が多発しています。
電話で「お金の話」が出たら要注意です。
相手の指示には従わず、いったん電話を切り、家族や警察、市役所くらし安全課等に相談しましょう。
警察では、特殊詐欺被害を防ぐため、国際電話の着信をブロックする「みんとめ」運動を推進しています。
みんなで注意し、特殊詐欺被害にあわないよう気をつけましょう。
真庭警察署からのお知らせでした。
(落合地域のみ)
・真庭市環境課とリユースプラザの会から、家庭の不用品募集のお知らせです。
11月16日(日曜日)午前10時から午後3時まで、落合総合センターで、家庭の不用品の引き取りを行います。
引き取りできるものは、おもちゃ、自転車、食器などです。
捨てるにはもったいないもの、使えるけど使っていないものなど、家庭の不用品を提供してください。
(蒜山地域のみ)
・川上地区社協健康づくり部会より健康体操のお知らせです。
11月14日(金曜日)午後1時30分から午後3時まで、川上コミュニティセンターで、健康体操を開催します。
参加費は無料です。
タオルを持って、運動ができる服装でお越しください。
申し込みをしていない人でも、当日参加も可能です。
いつまでも元気で過ごせるように健康体操をしましょう。