ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 行政情報告知放送 > 11月10日朝の放送

本文

11月10日朝の放送

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0109384 更新日:2025年11月10日更新

11月10日朝の放送内容

(全域放送)

・1件目 久世図書館から、11月おはなし会のお知らせです。

久世図書館では、毎週月曜日に「ぽかぽかえほんばこ」、毎週土曜日に「おはなし列車」を開催します。

「ぽかぽかえほんばこ」は、10日に童謡タイム、24日に子育てトークぽかぽかママを開催します。

また、「おはなし列車」は、毎回「おどる」がテーマの絵本を読みます。

時間はいずれも、午前11時からです。

詳しくは、久世図書館にお問い合わせください。

・2件目 真庭市子育て支援課から、秋のこどもまんなか月間と写真募集のお知らせです。

こども家庭庁は、11月を秋のこどもまんなか月間、内閣府は11月第3日曜日を「家族の日」、また家族の日を挟んだ前後二週間を「家族の週間」と定めています。
今年は家族の日が11月16日(日曜日)、家族の週間は11月9日(日曜日)から11月22日(土曜日)です。
この機会に「こどもまんなか」や「こどもの権利や人権」について考えてみませんか。

真庭市では、ホームページや「真庭こどもIctネットワーク」、市の刊行物などに掲載するお子さんや家族のみなさんの写真を募集しています。
対象は市内に住んでいる高校生以下のお子さんやお子さんと家族が一緒に写っている写真です。申請は電子申請で受け付けています。
詳しくは真庭市ホームページをご覧いただくか、子育て支援課 電話(42-1054)にお問い合わせください。
皆さんからのたくさんのご応募をお待ちしています。

・3件目 中央図書館から「図書館でほっとネイル」開催のお知らせです。

日本保健福祉ネイリスト協会所属のネイリストによる、ネイルケアやハンドケアを体験できます。

11月16日(日曜日)午前10時から午後3時まで、会場は、中央図書館1階飲食スペースです。予約、申し込みはいりません。

年齢や性別を問わず、どなたでもお気軽にお越しください。

お問い合わせは、中央図書館にお願いします。

・4件目 久世税務署から「税を考える週間」のお知らせです。

国税庁では、毎年11月11日から17日までの1週間を「税を考える週間」として、皆さんに日常生活と税の関わりを理解してもらう機会としています。

久世税務署管内では毎年、マルイアルティ店で小学生や中学生から応募いただいた税に関する作品を展示しています。

今年は11月11日(火曜日)から11月20日(木曜日)まで展示します。ぜひお越しください。


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?