ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 行政情報告知放送 > 11月8日夜の放送

本文

11月8日夜の放送

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0109381 更新日:2025年11月8日更新

11月8日夜の放送内容

(全域放送)

・1件目 真庭市消防本部と消防団から秋の全国火災予防運動のお知らせです。

秋の全国火災予防運動は11月9日から15日までの7日間行い、合言葉は、全国統一防火標語『急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし』です。

これからの季節は、空気が乾燥するため、ちょっとした不注意が火事の原因になります。
コンロの火を付けたままその場を離れたり、たばこの投げ捨てをしたりしないよう、火の取り扱いには十分に気を付けてください。

大切な家族の命を守るため、住宅用火災警報器や感震ブレーカーを設置し、火災を予防しましょう。

住宅用火災警報器を設置済みの家庭は、万が一の時に電池切れで作動しない事態にならないように定期的に作動確認をしてください。

・2件目 久世図書館から、ポチ袋作りイベントのお知らせです。

11月30日(日曜日)午前10時から久世図書館で、折り紙を使ったかわいいポチ袋作りを開催します。

参加は無料で、対象は小学生以上、定員は10人です。

参加を希望する方は、久世図書館にお申し込みください。

・3件目 中央図書館からフィンランド映画祭開催のお知らせです。

11月14日(金曜日)から16日(日曜日)までの3日間、中央図書館で「フィンランド映画祭」を開催します。

映画の上映のほか、サウナやモルックの体験、フードやドリンクの販売、ゲストによるトークイベントなどを行います。

映画鑑賞は一般1000円、高校生以下は無料です。予約、申し込みはいりません。

詳しくは、チラシをご覧いただくか、中央図書館へお問い合わせください。

・4件目 ふるさと勝山もみじまつり実行委員会から2025ふるさと勝山もみじまつりのお知らせです。

11月9日(日曜日)午前9時30分から午後3時まで、勝山文化センター駐車場で開催します。

ステージでは、人気お笑い芸人「ハロー植田」さんの出演や、YOSAKOIソーラン踊り、バンド演奏、ダンス。テント村には地元団体による飲食・特産品販売などの出店ブースが並びます。

皆さんのご来場をお待ちしています。


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?