ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 行政情報告知放送 > 11月7日朝の放送

本文

11月7日朝の放送

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0109340 更新日:2025年11月7日更新

11月7日朝の放送内容

(全域放送)

・1件目 久世図書館から草木染体験のお知らせです。

11月16日(日曜日)午前10時から正午まで、久世公民館で「初めての草木染体験」を開きます。

染めるのはエコバッグです。

定員は10人で、参加は無料です。参加を希望する人は、久世図書館にお申し込みください。

なお、募集は、11月1日(土曜日)から受け付けます。

・2件目 高次脳機能障害者を支える家族会から「おしゃべり会」のお知らせです。

高次脳機能障害は病気や事故などによって、記憶や判断力に影響が出る脳の障害で、「おしゃべり会」は、高次脳機能障害の人の家族が、情報交換や交流、相談を目的に開催しています。 

今月は 11月11日(火曜日)、午前10時から午後3時まで、久世中町商店街のフリースペース風曜日で、「おしゃべり会」を開催します。

また、午後1時30分からは、失語症サロンも行います。

事前の申し込みは不要です。高次脳機能障害の人の家族や、関心がある人は、ぜひご参加ください。

詳しくは、真庭市健康推進課  電話(0867-42-1050)にお問い合わせください。

・3件目 真庭市健康推進課から、「お酒の悩み相談」のお知らせです。

11月17日(月曜日)にお酒の悩み相談を行います。

場所と時間は、真庭保健所で午前10時30分から正午まで、北房振興局で午後1時から2時までです。

やめたいのにやめられない、飲む量がコントロールできない、お酒を飲むと日常生活や人間関係でトラブルが起きるなど、あなた自身やご家族がお酒との付き合い方で悩んでいることがあればぜひご相談ください。

本人以外の相談でも構いません。

相談は無料で、個人のプライバシーは厳守します。

相談を希望する人は、11月12日(水曜日)までに、健康推進課または北房振興局か、真庭保健所の保健師にお申し込みください。

・4件目 蒜山文化協会から、第50回蒜山文化祭の開催についてお知らせします。

11月8日(土曜日)と9日(日曜日)の2日間、八束コミュニティーセンターと八束老人福祉センターで、第50回蒜山文化祭を開催します。

展示の部は、8日午前10時から午後4時までと、9日午前10時から午後3時30分までです。

発表の部は、8日午後1時から午後3時30分までと、9日午前10時から午後3時30分までです。

9日午前11時20分からは、蒜山文化祭 開催50周年を記念して、蒜山郷土博物館 前原茂雄館長による「蒜山に文化の華ひらく~その歴史的源流をたどる~」と題した特別記念講演会も予定しています。

お誘い合わせの上、お越しください。

(落合地域のみ)

・真庭市消防団落合方面隊から、非常呼集訓練のお知らせです。

秋季全国火災予防運動の一環として、11月9日(日曜日)の午後1時すぎと午後5時すぎ、15日(土曜日)の午後7時すぎに、分団ごとに非常呼集訓練を行います。

告知放送や消防機庫のサイレン、消防自動車のサイレンを鳴らして出動します。

火災と間違えないようお願いします。

(久世地域のみ)

・真庭市消防団久世方面隊から、非常呼集訓練のお知らせです。

11月9日(日曜日)午前6時30分頃に非常呼集訓練を実施します。

訓練会場は4か所で、「天神橋付近(てんじんばしふきん)」、「黒尾地区(くろおちく)」、「草加部地区(くさかべちく)」、「上野地区(うえのちく)」です。

緊急放送を行い、消防車がサイレンを鳴らして走行します。

火災と間違えないよう、ご注意ください。

また、訓練会場付近の皆さんには、早朝からご迷惑をお掛けしますが、ご協力をよろしくお願いします。

(勝山地域のみ)

・城北むらづくりの会から映画鑑賞会のご案内です。

11月9日(日曜日)午前10時より城北コミュニティセンターで、城北むらづくりの会文化部主催による映画鑑賞会を開催します。

今では大変貴重なフィルム作品の映画です。

皆さん、ぜひお越しください。

(蒜山地域のみ)

・蒜山みちのく会から、第45回蒜山カラオケ祭り開催のお知らせです。

11月9日(日曜日)午後1時から、八束コミュニティセンターで第45回蒜山カラオケ祭りを開催します。

当日はカラオケと踊りの催しです。

みなさん、お誘い合わせの上お越しください。


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?