本文
11月6日夜の放送内容
(全域放送)
・1件目 中央図書館から「DVD上映会」のお知らせです。
11月13日(木曜日)、午後2時から中央図書館3階映像シアターで、「DVD上映会」を開催します。
今回の上映作品は、前田直樹(まえだなおき)監督、渡辺(わたなべ)いっけい主演の『マリッジカウンセラー』です。
入場は無料で、定員は52人です。
問い合わせは、中央図書館にご連絡ください。
・2件目 上田(うえだ)むらおこしの会と普門寺(ふもんじ)から、桜と紅葉(もみじ)まつりのお知らせです。
11月8日(土曜日)から16日(日曜日)まで普門寺とその周辺で、『花の山寺(はなのやまでら)桜と紅葉まつり』を開催します。
期間中は音楽ライブ、ちんどん屋、写真展などのイベントを開催します。
また、土日を中心に軽食やドリンク等の出店が日替わりで行われます。
出店情報は「花の山寺普門寺」のフェイスブックやインスタグラムで発信します。是非ご覧ください。
詳しくは、和田(わだ)さん(090-7977-0521)にお問い合わせください。
・3件目 久世文化協会と真庭市スポーツ・文化振興課から久世文化祭のお知らせです。
11月8日(土曜日)と9日(日曜日)の2日間、久世エスパスセンターで、久世文化祭を開催します。
展示の部は、午前10時から午後6時まで、9日は午後4時までです。
発表の部は、9日午後1時から午後4時までです。
絵画や踊りなど、文化活動の成果を発表します。
ぜひ、ご来場ください。
・4件目 真庭市くらし安全課から「市民講座」受講生募集のお知らせです。
11月8日(土曜日)、午前10時30分から正午まで、落合総合センターで「生活総合相談市民講座」を開催します。
テーマは「公正証書の効果的な活用方法」で、講師は津山公証役場公証人の波多野新一(はたのしんいち)さんです。
遺言、任意後見や尊厳死などの終活、その他の身近な事例に沿い、公正証書作成によるメリットや作成の注意点などを分かりやすく説明していただきます。
参加は無料で、事前予約が必要です。
参加を希望する人は、くらし安全課に電話やメールで申し込みください。
真庭市ホームページにある申込用紙の提出やチラシに掲載しているQRコードからも申し込みができます。
(落合地域のみ)
・真庭市消防団落合方面隊から、非常呼集訓練のお知らせです。
秋季全国火災予防運動の一環として、11月9日(日曜日)の午後1時すぎと午後5時すぎ、15日(土曜日)の午後7時すぎに、分団ごとに非常呼集訓練を行います。
告知放送や消防機庫のサイレン、消防自動車のサイレンを鳴らして出動します。
火災と間違えないようお願いします。
(久世地域のみ)
・真庭市消防団久世方面隊から、非常呼集訓練のお知らせです。
11月9日(日曜日)午前6時30分頃に非常呼集訓練を実施します。
訓練会場は4か所で、「天神橋付近(てんじんばしふきん)」、「黒尾地区(くろおちく)」、「草加部地区(くさかべちく)」、「上野地区(うえのちく)」です。
緊急放送を行い、消防車がサイレンを鳴らして走行します。火災と間違えないようご注意ください。
また、訓練会場付近の皆さんには、早朝からご迷惑をお掛けしますが、ご協力をよろしくお願いします。
(勝山地域のみ)
・城北むらづくりの会から映画鑑賞会のご案内です。
11月9日(日曜日)午前10時より城北コミュニティセンターで、城北むらづくりの会文化部主催による映画鑑賞会を開催します。今では大変貴重なフィルム作品の映画です。
皆さん、ぜひお越しください。
(蒜山地域のみ)
・蒜山みちのく会から、第45回蒜山カラオケ祭り開催のお知らせです。
11月9日(日曜日)午後1時から、八束コミュニティセンターで第45回蒜山カラオケ祭りを開催します。
当日はカラオケと踊りの催しです。
みなさん、お誘い合わせの上お越しください。