ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 行政情報告知放送 > 10月30日朝の放送

本文

10月30日朝の放送

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0109007 更新日:2025年10月30日更新

10月30日朝の放送内容

(全域放送)

・1件目 真庭市上下水道課から、水道メーター交換作業のお知らせです。

水道メーターは定期的な交換が義務付けられているため、一部の地域で順次交換作業を行っています。

作業中、一時的に断水させるため、作業後に空気や濁りが発生する場合がありますが、異常ではありません。

しばらく水を流してください。

なお、対象の家庭には作業員証を持った事業者が伺いメーターを交換します。

不明な点は、上下水道課にお問い合わせください。

・2件目 落合人権・福祉センターから、文化祭のお知らせです。

11月8日(土曜日)と9日(日曜日)、落合人権・福祉センターで文化祭を開催します。

絵手紙や生け花、地元の小中学生の作品展示を行います。

また9日の午前10時からは、うどんや焼きそば等の飲食コーナーも設けます。

皆さんのご来場をお待ちしています。

・3件目 真庭市スポーツ文化振興課からのお知らせです。

現在開催中のアートイベント「美作三湯芸術温度2025」(みまさかさんとう げいじゅつおんど にせんにじゅうご)に関連したワークショップを開きます。

ワークショップは11月16日(日曜日)、湯原ふれあいセンターで、小さなお子さんも楽しめる内容になっています。

講師は洗濯バサミでアート作品をつくる高本敦基(たかもと あつき)さんと、石の彫刻家の北川太郎(きたがわ たろう)さんです。

詳しい内容や申し込み先は、美作三湯芸術温度2025のホームページやインスタグラムをご覧ください。

申し込みの締め切りは11月7日(金曜日)です。

・4件目 久世図書館から、本のリサイクルフェアのお知らせです。

11月9日(日曜日)午前10時から午後3時まで、久世図書館お話し室で「本のリサイクルフェア」を開催します。

真庭市立図書館で不要になった本などを無料で持ち帰ることができます。

持ち帰るための袋を持ってお越しください。

詳しくは、久世図書館にお問い合わせください。


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?