ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 行政情報告知放送 > 10月29日朝の放送

本文

10月29日朝の放送

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0109004 更新日:2025年10月29日更新

10月29日朝の放送内容

(全域放送)

・1件目 中央図書館から「DVD上映会」のお知らせです。

11月1日(土曜日)、午後2時から、中央図書館3階映像シアターで、「DVD上映会」を開催します。

今回の上映作品は、『おしりたんてい11』です。今回は第34話から第36話を上映します。

入場は無料で、定員は52人です。

問い合わせは、中央図書館にご連絡ください。

・2件目 真庭市議会から、意見交換会のお知らせです。

議会議員が地域に伺い、市民の皆さんと意見交換を行う会、真庭市議会ざっくばらんに語ろうを開催します。

日程と会場は、10月31日(金曜日)がハイランド落合で午後7時から、11月1日(土曜日)が、富原公民館で午後2時から、草加部小学校体育館で午後6時から、月田公民館で午後7時から、11月2日(日曜日)が焼芝(やこうげ)コミュニティハウスで午後2時からです。

皆さんの参加をお待ちしています。

・3件目 真庭市スポーツ文化振興課からのお知らせです。

現在開催中のアートイベント「美作三湯芸術温度2025」(みまさかさんとう げいじゅつおんど にせんにじゅうご)に関連したワークショップを開きます。

ワークショップは11月16日(日曜日)、湯原ふれあいセンターで、小さなお子さんも楽しめる内容になっています。

講師は洗濯バサミでアート作品をつくる高本敦基(たかもと あつき)さんと、石の彫刻家の北川太郎(きたがわ たろう)さんです。

詳しい内容や申し込み先は、美作三湯芸術温度2025のホームページやインスタグラムをご覧ください。

申し込みの締め切りは、11月7日(金曜日)です。

・4件目 いきいき湯原21会議実行委員会から健康づくりウォーキングのお知らせです。

11月10日(月曜日)午前10時から健康づくりウォーキングを開催します。

二川みらいづくりセンターを出発し、熊野神社(くまのじんじゃ)、粟谷(あわだに)を回る約3.9キロのコースです。

また、湯原温泉病院の内本洋良(うちもとひろよし)運動指導士による「正しい歩き方指導」もあります。

参加を希望する人は、湯原振興局地域振興課 電話(0867-62-2011)に申し込みをしてください。参加費は無料です。

なお、雨天の場合は中止します。

詳しくは、真庭市ホームページまたは湯原振興局窓口に置いているチラシをご覧ください。

健幸(けんこう)ポイント対象事業です。ぜひご参加ください。


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?