ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 行政情報告知放送 > 10月10日朝の放送

本文

10月10日朝の放送

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0108266 更新日:2025年10月10日更新

10月10日朝の放送内容

(全域放送)

・1件目 真庭市家庭教育支援チームから、「ほっとこーなー」のお知らせです。

「ほっとこーなー」は、不登校や不登校ぎみのお子さんをもつ保護者を対象に、ほっと一息つけるような会を毎月1回、土曜日または日曜日に久世公民館 和室で、開催しています。

今月は、10月12日(日曜日)午後1時から午後5時で開催します。

時間内であれば出入り自由で、お子さん連れの参加も可能です。

詳しくは、真庭市教育委員会生涯学習課にお問い合わせください。

・2件目 中央図書館から月イチ映画会のお知らせです。

10月19日(日曜日)に中央図書館映像シアターで映画「ぶあいそうな手紙」を上映します。

視力が落ちた孤独な老人、エルネストと、偶然知り合った若い女性ピアが手紙の代読と代筆を通して心を通わせていくブラジル発の人間ドラマ。ユーモアが、思いもかけない感動の涙にかわる、温かい物語です。

上映時間は123分で、一日3回上映します。

1回目が午前10時、2回目が午後1時30分、3回目が午後6時です。

参加費は一般1000円、高校生以下は無料です。予約、申し込みはいりません。

また、飲食スペースではハンドケアやネイルケアを体験できる「福祉ネイル」の出店があります。

映画とあわせておたのしみください。

詳しくは、中央図書館にお問い合わせください。

(北房地域のみ)

・真庭市くらし安全課から、新しいオンデマンド交通に関する戸別(こべつ)訪問のお知らせです。

真庭市は来年1月から岡山トヨタ自動車と、北房地域で新しいオンデマンド交通の実証運行を始める予定です。

実証運行のスタートに向け、10月14日(火曜日)から約1ヵ月間、事業の内容説明と会員募集のため、岡山トヨタ自動車の社員が北房地域の各家庭を訪問します。

訪問の際は、「真庭市」と書かれたジャンパーと、名刺を身に着けてお伺いします。

ご安心ください。

(蒜山地域のみ)

・1件目 中和つどいの広場から「あじさい広場」のお知らせです。

10月22日(水曜日)午前10時30分から11時30分まで、中和保健センターあじさいで、「あじさい広場」を開催します。

今回は、愛育委員さんと食育推進ボランティアの皆さんと一緒に、ハロウィンをテーマにした遊びを楽しみます。

対象は、未就学児とそのご家族です。

参加費は、無料です。

参加申し込みが必要で、申し込み期限は10月15日です。

お申し込み、お問合せは、中和つどいの広場 電話(0867-67-7770)までご連絡ください。

・2件目 真庭市蒜山地区福祉運動会実行委員会からのお知らせです。

第34回真庭市蒜山地区福祉運動会を10月13日(月曜日)のスポーツの日午前9時30分から午前11時30分まで、平成の森ドームで開催します。

玉入れやリレー、大人気のパン食い競争などの競技を参加者みんなで楽しみ、最後に大宮踊を踊ります。

また、参加者全員にお菓子をプレゼントします。

子どもからお年寄りまで楽しめるイベントとなっています。

皆さん誘いあわせて、ご参加ください。


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?