ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 行政情報告知放送 > 10月6日朝の放送

本文

10月6日朝の放送

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0108047 更新日:2025年10月6日更新

10月6日朝の放送内容

(全域放送)

・1件目 真庭市財産活用課から、入札参加資格審査 追加申請のお知らせです。

真庭市が発注する物品、役務、施設などの小規模修繕にかかる入札、または見積徴取に参加を希望する事業者の追加申請を、10月1日から15日までの期間で受け付けます。

この申請による有効期間は今年12月1日から来年5月31日までです。

申請方法など詳しくは、真庭市ホームページをご覧いただくか、財産活用課にお問合せください。

・2件目 真庭市民生委員児童委員協議会 落合支部と真庭市愛育委員会 落合支部から講演会のお知らせです。

10月12日(日曜日)で午前10時から落合総合センターで、「ひきこもりを知る・つながる講演会」を開きます。

講師は、ノートルダム清心女子大学 人間生活部人間生活学科の 中井 俊雄(なかい としお)准教授で、「つながることから始まる支援~地域での実態把握と寄り添い~」と題して話していただきます。

地域の支援者が、共に学ぶ講演会です。どうぞご参加ください。

・3件目 蒜山高原マラソン大会実行委員会からボランティアスタッフ募集のお知らせです。

10月19日(日曜日)にひるぜんベアバレースキー場で、第44回蒜山高原マラソン大会を開催します。

委員会では、当日一緒に運営の手伝いができる人を募集しています。

応募を希望する人は、10月13日(月曜日)までに、蒜山高原マラソン公式ホームページから申し込みを行ってください。

募集人数は20人程度で、募集は定員に達し次第終了します。

詳しくは、蒜山振興局地域振興課 電話(0867₋66-2511)にお問い合わせください。


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?