本文
10月5日夜の放送内容
(全域放送)
・1件目 真庭市健康推進課から、健康づくり月間キャンペーンのお知らせです。
10月は真庭市健康づくり月間です。
市民の健康づくりと幸せづくりを応援するため、10月1日~10月31日までの1か月間、まにこいんアプリ健康管理機能のポイントが通常の3倍になるキャンペーンを実施します。
この機会にぜひ自分にあった健康づくりを見つけ、取り組んでみましょう。
詳しくは、健康推進課にお問い合わせください。
・2件目 真庭市まちづくり推進課から市営住宅入居者募集のお知らせです。
募集している住宅は、北房地区の中津井(なかつい)住宅1戸、水田(みずた)住宅1戸、落合地区の立誠(りっせい)住宅1戸、久世地区の高瀬(たかせ)住宅1戸、勝山地区の原方新(はらかたしん)住宅2戸、美甘地区の国久(くにさ)住宅1戸、第2旭(だいにあさひ)住宅1戸、蒜山地区の常藤(つねとう)住宅1戸です。
落合地区の立誠(りっせい)住宅は、子育てモニター住宅として募集しています。
申し込みの締め切りは、10月15日(水曜日)午後5時です。
募集物件や、入居要件など詳しくは、まちづくり推進課または各振興局の住宅担当にお問い合わせください。
なお、同居しようとする親族に18歳未満の児童が3人以上いる世帯、または、同居しようとする親族に小学校卒業前の児童が1人以上いる世帯は、抽選回数の優遇措置があります。
・3件目 高次脳機能障害者を支える家族会から「おしゃべり会」のお知らせです。
10月14日(火曜日)、午前10時から午後3時まで、久世中町商店街のフリースペース風曜日で、「おしゃべり会」を開催します。
高次脳機能障害は病気や事故などによって、記憶や判断力に影響が出る脳の障害です。
「おしゃべり会」は、高次脳機能障害の人の家族が、情報交換や交流、相談を目的に開催しています。
また、午後1時30分からは、失語症サロンも行います。
事前の申し込みは不要です。
高次脳機能障害の人の家族や、関心のある人は、ぜひご参加ください。
詳しくは、真庭市健康推進課 電話(0867-42-1050)にお問い合わせください。