ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 行政情報告知放送 > 10月3日夜の放送

本文

10月3日夜の放送

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0108042 更新日:2025年10月3日更新

10月3日夜の放送内容

(全域放送)

・1件目 真庭エスパス文化振興財団から、「有森博ピアノリサイタル」のお知らせです。

10月5日(日曜日)午後3時からエスパスホールで「有森博ピアノリサイタル」を開きます。

シリーズで開催してきた有森さんのロシアピアニズムの系譜は、今回が最終回です。

有森さんは、岡山県出身のピアニストで、ショパン国際ピアノコンクール最優秀演奏賞など数々のコンクールで入賞されています。

有森さんの演奏テクニックと美しい音をぜひお楽しみください。

詳しくは、真庭エスパス文化振興財団、電話(0867-42-7000)にお問い合わせください。

・2件目 北房文化協会から、北房文化交流祭のお知らせです。

10月4日(土曜日)と5日(日曜日)に、北房文化センターで、第54回文化祭~北房文化交流祭~を開催します。

北房文化協会芸能部の発表や文芸美術部による作品展示などを行います。

また4日には森ラボマルシェの出店、5日には北房中学校吹奏楽部の定期演奏会も行われます。

気軽にお越しください。

・3件目 真庭市生涯学習課から、「すまいるシニア大楽(だいがく)」受講生募集のお知らせです。

10月14日(火曜日)午前10時から1時間30分程度、久世公民館で「すまいるシニア大学」を開催します。

対象は、市内在住で60歳以上で、内容は、昔遊びやゲームで、童心に戻ってみんなで遊びます。

参加費は100円です。

参加を希望する場合は、10月8日(水曜日)までに、久世公民館にお申し込みください。

・4件目 真庭市総合政策課から国勢調査のお知らせです。

国勢調査は、日本の人口や世帯の実態を明らかにするため、「統計法」に基づき5年ごとに行われる、最も重要な統計調査です。

調査の結果は、福祉施策や生活環境整備や災害対策といった様々な施策の計画策定などに利用されます。

調査票の提出方法は、郵送や調査員による回収のほか、インターネット回答も選べます。

国勢調査の回答期限は8日までです。

回答は早めにお願いします。

なお、メールや電話などで調査が行われることはありません。​


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?