本文
9月17日夜の放送内容
(全域放送)
・1件目 真庭市高齢者支援課から ささえあい地域サポーター養成研修 参加者募集のお知らせです。
10月2日(木曜日)から、勝山文化センターで、ささえあい地域サポーター養成研修を開催します。
12月11日(木曜日)まで、あわせて7回の講座があり、研修修了者には、生活援助従事者研修課程の修了証明書が交付されます。
この研修を修了すると、生活援助従事者として、地域で活躍することや、ヘルパー事業所、介護事業所で就労することもできます。
参加費は無料で、申し込みは、9月25日(木曜日)までです。
興味・関心がある人は、ぜひお申し込みください。
詳しくは、高齢者支援課Tel(0867-42-1074)にお問い合わせください。
・2件目 真庭市健康推進課から献血のお知らせです。
血液は人工的に作ることができず、みなさん一人ひとりの善意の献血が、誰かの命を救う力や希望になります。
真庭市では、9月19日(金曜日)に献血を実施します。
会場と受付時間は、真庭市消防本部で、午前9時10分から10時40分まで、三田(さんでん)のデンソー勝山で、お昼12時20分から午後1時30分まで、本郷の勝山病院で、午後2時30分から4時までです。
献血は、命をつなぐボランティアです。
みなさんのご理解とご協力をよろしくお願いします。
・3件目 真庭市家庭教育支援チームから、「ふらっとのおしゃべり会」のお知らせです。
「ふらっとのおしゃべり会」は、毎月第3木曜日に久世公民館和室で、お子さんの発達が気になる保護者を対象に、ほっと一息つけるような会を開催しています。
今月は、9月18日(木曜日)午前10時から午後1時で開催します。
時間内であれば出入り自由で、大人だけの参加も可能です。
詳しくは、真庭市教育委員会生涯学習課にお問い合わせください。
・4件目 落合図書館から、「本のリサイクルフェア」のお知らせです。
9月20日(土曜日)と21日(日曜日)に本のリサイクルフェアを開催します。
図書館で役目を終えた本などを無償でお持ち帰りいただけます。
本がなくなり次第終了します。
持ち帰り用の袋を持ってお越しください。