ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 行政情報告知放送 > 9月7日朝の放送

本文

9月7日朝の放送

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0106965 更新日:2025年9月7日更新

9月7日朝の放送内容

(全域放送)

・1件目 中央図書館から月イチ映画会のお知らせです。

9月21日(日曜日)に中央図書館映像シアターで映画「リトル・ダンサー」デジタルリマスター版を上映します。

1984年のイギリスが舞台で、ボクシングを習っていた少年がふとしたことをきっかけに、プロのバレエダンサーを目指していく姿と家族の絆を描いた作品です。

上映時間は110分で、一日3回上映します。

1回目が午前10時、2回目が午後1時30分、3回目が午後6時です。

参加費は一般1000円、高校生以下は無料です。予約、申し込みはいりません。

なお、当日は飲食スペースでハンドケアやネイルケアを体験できる「福祉ネイル」の出店があります。

映画とあわせて、お楽しみください。

問い合わせは、中央図書館にお願いします。

・2件目 落合人権・福祉センターから、ひきこもり相談のお知らせです。

9月11日(木曜日)午前9時から正午まで、落合人権・福祉センターで、ひきこもりの人やその家族を対象にした相談窓口を開きます。

相談員が、ひきこもりに関する悩みごとをお聴きします。

悩みを一人で抱え込まずに、まずはご相談ください。

・3件目 真庭市家庭教育支援チームから、「ほっとこーなー」のお知らせです。

「ほっとこーなー」は、毎月1回、土曜日または日曜日に久世公民館 和室で、不登校や不登校ぎみのお子さんをもつ保護者を対象に、ほっと一息つけるような会を開催しています。

今月は、9月14日(日曜日)午後1時から午後5時で開催します。

時間内であれば出入り自由で、お子さん連れの参加も可能です。

詳しくは、真庭市教育委員会生涯学習課にお問い合わせください。


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?