ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 行政情報告知放送 > 8月31日夜の放送

本文

8月31日夜の放送

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0106607 更新日:2025年8月31日更新

8月31日夜の放送内容

(全域放送)

・1件目 真庭エスパス文化振興財団から、「舞踊集団宮坂流(ぶようしゅうだんみやさかりゅう)エスパス公演」のお知らせです。

9月7日(日曜日)午後2時から、エスパスホールで「舞踊集団宮坂流(ぶようしゅうだんみやさかりゅう)エスパス公演」を開催します。

銭太鼓(ぜにだいこ)を中心に、傘踊り(かさおどり)、日本舞踊(にほんぶよう)、民舞(みんぶ)などの基本を守りながら、現代風にアレンジしたパフォーマンスをお届けします。

また、津軽三味線の若手アーティスト、中村卓也(なかむらたくや)さんを迎え、コラボステージも披露します。

ぜひ、ご来場ください。

詳しくは、真庭エスパス文化振興財団、電話(0867-42-7000)にお問い合わせください。

・2件目 中央図書館から、戦後80年 図書館連続講座のお知らせです。

「食べる」ことをキーワードに、日本の近現代、そして戦後80年を振り返ります。

暮らしの豊かさについて図書館で一緒に考えてみませんか。

10月にかけての連続講座で、今回は9月15日(月曜日)、午後2時から3時30分まで、中央図書館で開きます。

「食で読み解く真庭の歴史 -日常と飢饉・戦争-」と題して、歴史学者で蒜山郷土博物館の前原茂雄(まえばら・しげお)館長が講演します。

定員は30人で申し込みが必要です。

詳しくは、中央図書館にご連絡ください。


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?