本文
8月23日朝の放送内容
(全域放送)
・1件目 落合人権・福祉センターから、ひきこもり相談のお知らせです。
8月28日(木曜日)午前9時から正午まで、落合人権・福祉センターで、ひきこもりの人やその家族を対象にした相談窓口を開きます。
相談員が、ひきこもりに関する悩みごとをお聴きします。
悩みを一人で抱え込まずに、まずはご相談ください。
相談を希望する人は、あらかじめ落合人権・福祉センター(0867-52-3564)にお電話ください。
・2件目 岡山県真庭保健所から、難病医療福祉相談会のお知らせです。
難病患者とその家族を対象に 脳神経内科、整形外科の専門医の相談、リハビリテーションや、福祉、介護、栄養に関する相談窓口を設置します。
開催日時は10月6日(月曜日)午後1時30分から、会場は落合総合センター1階です。
相談は無料で、完全予約制です。
締切は9月12日(金曜日)ですが、先着順のため定員が上限に達し次第締め切ります。お早めにお申し込みください。
問い合わせ・申し込み先は、真庭保健所 真庭保健課、電話番号(0867-44-2990)です。
・3件目 真庭市子育て支援課から、会計年度任用職員募集のお知らせです。
子育て支援課では、9月から常勤勤務が可能な、会計年度任用職員の保育教諭を募集しています。
募集しているのは、保育士と幼稚園教諭の資格がある人です。
応募を希望する人は、真庭市会計年度任用職員登録者カードに必要事項を記入し、資格証の写しを添えて、8月27日(水曜日)までに子育て支援課に提出してください。
詳しくは、子育て支援課にお問い合わせください。