ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 行政情報告知放送 > 8月21日朝の放送

本文

8月21日朝の放送

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0106253 更新日:2025年8月21日更新

8月21日朝の放送内容

(全域放送)

・1件目 中央図書館から「DVD上映会」のお知らせです。

8月23日(土曜日)、午後2時から、中央図書館3階映像シアターで、「DVD上映会」を開催します。

今回は夏休み特別上映として、『劇場版ダーウィンが来た 恐竜超伝説 2』を上映します。

入場は無料で、定員は52人です。

問い合わせは、中央図書館にご連絡ください。

・2件目 高次脳機能障害の人と家族の支援団体「まにわシードの会」からのお知らせです。

「まにわシードの会」では、高次脳機能障害の方と家族を対象にリハビリテーションや日常生活の困りごとなどの相談をお受けしています。

8月は26日(火曜日)、午後2時から3時30分まで開催します。

場所は落合総合センターで、予約申し込みは不要です。

気軽にご相談ください。

詳しくは、真庭市健康推進課(電話0867-42-1050)、または落合病院リハビリテーション科(電話0867-52-1133)にお問い合わせください。

・3件目 真庭市北房振興局から、デコパージュのカゴづくりのお知らせです。

9月6日(土曜日)午後1時から、北房文化センターで「デコパージュのカゴづくり」を開催します。

参加費は1,000円で、定員は先着20人です。

デコパージュとは、紙や布をモチーフとして使い、模様を貼り付けたり飾りをつけたりする工芸技術のことです。

興味のある人は、是非、ご参加ください。

申し込みは、北房文化センター 電話(0866-52-5220)にご連絡ください。

・4件目 上水田(かみみずた)ふれあい助け合い隊から、映画鑑賞会のお知らせです。

8月23日(土曜日)午後1時30分から、北房文化センターで「みんなで一緒に映画鑑賞会」を開催します。

上映する映画は、幕末の侍が、現代の時代劇撮影所にタイムスリップするコメディ時代劇「侍タイムスリッパー」です。

入場は無料で、申し込みも不要です。

大人も子どもも楽しめます。気軽にお越しください。


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?