本文
8月19日夜の放送内容
(全域放送)
・1件目 真庭市危機管理課から、Jアラート テスト放送のお知らせです。
8月20日(水曜日)午前11時に消防庁からJアラートを通じて、各家庭に設置している音声告知端末機と屋外放送塔からテスト放送が流れます。
テスト放送は、サイレンやチャイム音は鳴らず、音声のみで「これは、Jアラートのテストです。」と2回繰り返します。
緊急時に正常に情報伝達が行われることを確認するためのテストです、ご理解とご協力をお願いします。
・2件目 真庭市健康推進課から、「お酒の悩み相談」のお知らせです。
8月25日(月曜日)に「お酒の悩み相談」を行います。
場所と時間は、北房振興局で午後1時から2時までです。
お酒がやめられない、お酒を飲むとトラブルが起きるなど、お酒に関することでお悩みの方はぜひご相談ください。
本人以外の相談でも構いません。
相談は無料で、個人のプライバシーは厳守します。
相談を希望する人は、8月21日(木曜日)までに、健康推進課または北房振興局の保健師にお申し込みください。
・3件目 美甘図書館から、「こども上映会」のお知らせです。
8月20日(水曜日)午前10時から美甘振興局 多目的ホールで「こども上映会」を開催します。
上映作品は、映画『こねこ』で、迷子になったこねこの冒険物語です。
入場は無料です。問い合わせは、美甘図書館にお願いします。
・4件目 湯原温泉病院から、職員採用試験のお知らせです。
湯原温泉病院では、来年4月採用の職員を募集します。
職種は、薬剤師、看護師、看護補助者、医療事務職で、募集人数はそれぞれ2人程度です。
試験日は9月7日(日曜日)です。
受験を希望する人は、申込書に必要事項を記入し8月25日(月曜日)までに湯原温泉病院に提出してください。
受験案内や申込書は、湯原温泉病院、真庭市本庁舎、各振興局に用意しているほか、真庭市と湯原温泉病院のホームページから入手できます。
詳しくは、湯原温泉病院総合企画課にお問い合わせください。