ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 行政情報告知放送 > 8月18日朝の放送

本文

8月18日朝の放送

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0106134 更新日:2025年8月18日更新

8月18日朝の放送内容

(全域放送)

・1件目 真庭市健康推進課から、「お酒の悩み相談」のお知らせです。

8月25日(月曜日)に「お酒の悩み相談」を行います。

場所と時間は、北房振興局で午後1時から2時までです。 

お酒がやめられない、お酒を飲むとトラブルが起きるなど、お酒に関することでお悩みの方はぜひご相談ください。本人以外の方の相談でも構いません。

相談は無料で、個人のプライバシーは厳守します。

相談を希望する方は、8月21日(木曜日)までに、健康推進課または北房振興局の保健師にお申し込みください。

・2件目 真庭市福祉課から「電話リレーサービス・ヨメテル体験登録会」のお知らせです。

8月27日(水曜日)午後1時30分から3時10分まで、久世保健福祉会館研修室で、電話リレーサービス・ヨメテル体験登録会を開催します。

電話リレーサービスとは、通訳オペレーターが手話または文字による通訳を行い、聞こえない方と聞こえる方を電話でつなぐサービスです。このサービスで、聴覚に障がいがある方も安心して電話でのコミュニケーションを取ることが可能になります。
登録会では、実際に体験しながら、登録方法や利用方法について詳しくご案内します。電話リレーサービスを利用するには事前の登録が必要となります。この機会にぜひ体験してみてください。
また、「ヨメテル」は、聞こえにくい方が自分の声を使って相手に伝え、相手の声を文字化するシステムです。こちらも併せて体験ください。
皆さんの参加を心よりお待ちしています。
申し込み、問い合わせは、ホームページをご覧いただくか福祉課にお尋ねください。

・3件目 真庭市くらし安全課から「おおきなかぶ」ワークショップのお知らせです。

男女共同参画基本計画改定に向けて「おおきなかぶ」ワークショップを開催します。

自分らしく生きることができる共生社会を実現するために、どのように力を合わせたらいいのか童話の「おおきなかぶ」に例えて、参加者みんなでお菓子を食べながら話し合う会です。

8月21日(木曜日)午後6時から真庭市役所本庁舎で、8月28日(木曜日)午後6時から落合総合センター2階で同じ内容で2回開催します。ぜひご参加ください。


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?