本文
8月17日夜の放送内容
(全域放送)
・1件目 蒜山郷土博物館からシリゲ展のお知らせです。
蒜山郷土博物館では8月1日(金曜日)から31日(日曜日)まで、毎年恒例のシリゲ展を開催します。
シリゲを観覧するのは無料です。ただし、展示室に入る場合は入館料が必要です。
休館日は毎週水曜日ですが、13日(水曜日)は開館します。
今年も力作がそろっています。皆さんぜひご覧ください。
・2件目 真庭市福祉課から手話パフォーマンス甲子園観戦ツアーのお知らせです。
9月14日(日曜日)に鳥取県倉吉市で開催される第12回全国高校生手話パフォーマンス甲子園の観戦ツアーを開催します。
この大会は全国の予選を勝ち抜いた高校生16チームが「演劇・コント・ポエムなど」「ダンス・歌唱」の2つの部門に分かれてパフォーマンスを披露します。
対象は真庭市に在住・在学の高校生で参加費は無料です。
送迎車の昇降場所は落合総合センター、真庭市役所本庁舎、勝山文化センター、蒜山振興局の4か所です。
参加を希望する方は広報まにわ8月号に掲載の二次元コードまたは、真庭市ホームページで内容を確認の上8月29日(金曜日)までにお申し込みください。
この機会に、素晴らしいパフォーマンスを観て、手話言語の魅力を体感しましょう。
・3件目 中央図書館から「NHK連続テレビ小説 おしん 総集編」を観る会のお知らせです。
8月24日(日曜日)に中央図書館映像シアターで、「NHK連続テレビ小説 おしん 総集編」を上映します。
テレビドラマ史上最高の視聴率62.9%を記録した、連続テレビ小説「おしん」を大きなスクリーンで堪能(たんのう)しませんか。
午前9時30分から第1話と第2話、午後1時30分から第3話と最終話を上映します。
参加は無料で、予約、申し込みはいりません。
お問い合わせは、中央図書館にお願いします。