ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 行政情報告知放送 > 8月17日朝の放送

本文

8月17日朝の放送

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0106126 更新日:2025年8月17日更新

8月17日朝の放送内容

(全域放送)

・1件目 美甘図書館から、「映画会 平和を考える集い​」のお知らせです。

8月24日(日曜日)午後1時から美甘振興局 多目的ホールで、真庭市遺族会美甘支部との合同主催で「映画会 平和を考える集い​​」を開催します。

上映作品は、日本映画『ラーゲリより愛をこめて』です。出演は、二宮和也(にのみやかずなり)、北川景子(きたがわけいこ)ほかです。

内容は、第二次世界大戦後のシベリア強制収容所に抑留された日本人、山本幡男(やまもとはたお)の半生を描いた物語です。

入場は無料です。お問い合わせは美甘図書館にお願いします。

・2件目 真庭市福祉課からデフリンピックキャラバンカー巡回のお知らせです。

デフリンピックとは聞こえない・聞こえにくい人たちのオリンピックで、今年11月に東京で開催されます。

デフリンピックを多くの人に知ってもらうため全国を巡っているキャラバンカーが、8月27日(水曜日)に真庭市役所本庁舎にやってきます。

これに合わせて、デフリンピックに関する展示やスタンプラリー、ミニ手話教室を行います。また、注文を手話や筆談で受けることもできるサイレントマルシェも開催されます。

開催時間は午前10時から午後3時までです。事前の申し込みは不要で、誰でも参加できます。ぜひお越しください。

・3件目 まにわ権利擁護ステーションから、成年後見セミナーのお知らせです。

8月31日(日曜日)午前10時から久世公民館で、成年後見セミナーを開催します。

自分のことを自分で決めることが難しくなった時、法律面から支援する制度として「成年後見制度」があります。今回のセミナーでは、社会福祉士による「成年後見制度」の説明と、真庭市市民後見人の活動をお伝えします。

定員は40人で、参加は無料ですが、申し込みが必要です。

電話または、申込書を記入の上Faxで、8月22日(金曜日)までにお申し込みください。

申し込み、問い合わせ先は、まにわ権利擁護ステーション(電話42-1666、Fax42-1390)です。


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?