ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 行政情報告知放送 > 8月15日夜の放送

本文

8月15日夜の放送

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0106123 更新日:2025年8月15日更新

8月15日夜の放送内容

(全域放送)

・1件目 中央図書館から月イチ映画会のお知らせです。

8月17日(日曜日)に中央図書館映像シアターでアニメーション映画「野生の島のロズ」を上映します。

野生の島で起動した最新型ロボットが愛情の芽生えをきっかけに運命の冒険へと導かれていく姿を描いた長編アニメ映画です。

上映時間は102分で、一日3回上映します。

1回目が午前10時、2回目が午後1時30分、3回目が午後6時です。

参加費は一般1000円、高校生以下は無料です。予約、申し込みはいりません。

お問い合わせは、中央図書館にお願いします。

・2件目 真庭市健康推進課から、「お酒の悩み相談」のお知らせです。

8月25日(月曜日)に「お酒の悩み相談」を行います。

場所と時間は、北房振興局で午後1時から2時までです。 

お酒がやめられない、お酒を飲むとトラブルが起きるなど、お酒に関することでお悩みの方はぜひご相談ください。本人以外の方の相談でも構いません。

相談は無料で、個人のプライバシーは厳守します。

相談を希望する方は、8月21日(木曜日)までに、健康推進課または北房振興局の保健師にお申し込みください。

・3件目 真庭市子育て支援課から、「夏やすみあそび広場」のお知らせです。

この夏、市内公共施設の屋内スペースを活用した、「夏やすみあそび広場」を開催します。市内7か所を3日~5日ずつ巡回し、未就学児から小中高生まで自由に過ごせる場です。

涼しい室内にダンボール迷路やボールプールなどの遊具、絵本や漫画、読書や勉強ができるスペースを用意します。出入りは自由で、友達や家族と、また、ひとりでのんびりなど過ごし方はいろいろです。気軽にお越しください。

各地域を巡回するため日程など詳しくは、真庭市ホームページをご覧いただくか、子育て支援課(0867-42-1054)にお問い合わせください。

・4件目 真庭市福祉課から「電話リレーサービス・ヨメテル体験登録会」のお知らせです。

8月27日(水曜日)午後1時30分から3時10分まで、久世保健福祉会館研修室で、電話リレーサービス・ヨメテル体験登録会を開催します。

電話リレーサービスとは、通訳オペレーターが手話または文字による通訳を行い、聞こえない方と聞こえる方を電話でつなぐサービスです。このサービスで、聴覚に障がいがある方も安心して電話でのコミュニケーションを取ることが可能になります。
登録会では、実際に体験しながら、登録方法や利用方法について詳しくご案内します。電話リレーサービスを利用するには事前の登録が必要となります。この機会にぜひ体験してみてください。
また、「ヨメテル」は、聞こえにくい方が自分の声を使って相手に伝え、相手の声を文字化するシステムです。こちらも併せて体験ください。
皆さんの参加を心よりお待ちしています。
申し込み、問い合わせは、ホームページをご覧いただくか福祉課にお尋ねください。


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?