本文
8月11日夜の放送内容
(全域放送)
・1件目 蒜山郷土博物館からシリゲ教室のお知らせです。
8月1日から開催しているシリゲ展に合わせて、シリゲ体験教室を開催します。
日程は、8月13日(水曜日)から15日(金曜日)の3日間、午前10時から午後2時までで、会場は蒜山郷土博物館です。
講習費は300円です。予約は不要で、随時体験できます。
なお水曜日は休館日ですが、13日はお盆のため開館します。
シリゲ展と合わせてお楽しみください。
・2件目 二川ふれあい地域づくり委員会から、魚のつかみどりイベントのお知らせです。
8月13日水曜日、午前10時から、二川地域を流れる粟谷川(あわだにがわ)で魚のつかみどりを開催します。
参加料金は、中学生以上1000円、小学生300円、幼児は無料です。
参加を希望する人は、当日午前9時30分から10時30分までの間に、粟谷川河川公園の受付テントにお越しください。
なお、駐車場は二川みらいづくりセンターのグラウンドをご利用ください。皆さんのお越しをお待ちしています。
詳しくは、二川ふれあい地域づくり委員会事務局(電話0867-65-2001)にお問い合わせください。
・3件目 真庭市子育て支援課から、会計年度任用職員募集のお知らせです。
子育て支援課では、9月から常勤勤務が可能な、会計年度任用職員の保育教諭を募集しています。
募集しているのは、保育士と幼稚園教諭の資格がある人です。
応募を希望する人は、真庭市会計年度任用職員登録者カードに必要事項を記入し、資格証の写しを添えて、8月20日(水曜日)までに子育て支援課に提出してください。
詳しくは、子育て支援課にお問い合わせください。
(蒜山地域のみ)
・中和ふるさとまつり実行委員会から中和ふるさとまつりのお知らせです。
第48回中和ふるさとまつりを8月13日(水曜日)午後6時から中和小学校グラウンドで開催します。
今年も、地元小学生が中心となり地域をいきいき元気にするため『中和音頭』を踊ります。
皆さんも参加して一緒に盛り上げてくださいますようお願いします。
抽選会の抽選券は午後8時まで配布しますが、なくなり次第終了します。
このほか、参加型のステージイベントや早川太鼓の演奏、ピアノ生演奏とあわせた打ち上げ花火などを予定しています。
皆さんお誘いあわせのうえ多数ご来場ください。