ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 行政情報告知放送 > 8月6日夜の放送

本文

8月6日夜の放送

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0105772 更新日:2025年8月6日更新

8月6日夜の放送内容

(全域放送)

・1件目 津山調停協会から、無料調停相談会のお知らせです。

8月31日(日曜日)、午前9時30分から午後1時まで、津山市山北520番地の「津山市総合福祉会館」で、「無料調停相談会」を開催します。

土地家屋・交通事故・金銭貸借・などの身近な民事上の問題、離婚や相続など家事に関する問題について津山裁判所所属の調停委員が相談に応じます。

事前の予約は不要です。お気軽にお越しください。

詳しくは、津山調停協会(0868-22-9326)にお問合せください。

・2件目 二川ふれあい地域づくり委員会から、魚のつかみどりイベントのお知らせです。

8月13日(水曜日)、午前10時から、二川地域を流れる粟谷川(あわだにがわ)で魚のつかみどりを開催します。

参加料金は、中学生以上1000円、小学生300円、幼児は無料です。

参加を希望する人は、当日午前9時30分から10時30分までの間に、粟谷川河川公園の受付テントにお越しください。

なお、駐車場は二川みらいづくりセンターのグラウンドをご利用ください。皆さんのお越しをお待ちしています。

詳しくは、二川ふれあい地域づくり委員会事務局(電話0867-65-2001)にお問い合わせください。

・3件目 おかやまオオサンショウウオの会から、はんざきフォーラムのお知らせです。

8月8日(金曜日)午後1時30分から、湯原ふれあいセンターで、「はんざきフォーラム」を開催します。

フォーラムでは、おかやまオオサンショウウオの会の活動報告や、生態や骨格学、DNAといった各分野の研究者が、オオサンショウウオの魅力を分かりやすく解説します。

参加費や事前の申し込みは要りません。皆さんぜひお越しください。

詳しくは、市内の図書館にあるチラシをご覧ください。

・4件目 落合人権・福祉センターから、ひきこもり相談のお知らせです。

8月7日(木曜日)午前9時から正午まで、落合人権・福祉センターで、ひきこもりの人やその家族を対象にした相談窓口を開きます。

相談員が、ひきこもりに関する悩みごとをお聴きします。

悩みを一人で抱え込まずに、まずはご相談ください。


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?