本文
7月31日夜の放送内容
(全域放送)
・1件目 蒜山郷土博物館からシリゲ展のお知らせです。
蒜山郷土博物館では8月1日(金曜日)から31日(日曜日)まで、毎年恒例のシリゲ展を開催します。
シリゲを観覧するのは無料です。ただし、展示室に入る場合は入館料が必要です。
休館日は毎週水曜日ですが、13日(水曜日)は開館します。
今年も力作がそろっています。皆さん、ぜひご覧ください。
・2件目 真庭市子育て支援課から、「夏やすみあそび広場」のお知らせです。
この夏、市内公共施設の屋内スペースを活用した、「夏やすみあそび広場」を開催します。
市内7か所を3日~5日ずつ巡回し、未就学児から小中高生まで自由に過ごせる場です。
涼しい室内にダンボール迷路やボールプールなどの遊具、絵本や漫画、読書や勉強ができるスペースを用意します。
出入りは自由で、友達や家族と、また、ひとりでのんびりなど過ごし方はいろいろです。気軽にお越しください。
各地域を巡回するため日程など詳しくは、真庭市ホームページをご覧いただくか、子育て支援課(0867-42-1054)にお問い合わせください。
(久世地域のみ)
・JA晴れの国岡山 真庭基幹アグリセンターから水稲農薬散布のお知らせです。
8月5日(火曜日)に目木地区(メキチク)で、8月8日(金曜日)に土居・中島・久世地区(ドイ・ナカシマ・クセチク)で、午前5時ごろから正午ごろまで、無人ヘリによる水稲農薬散布を行います。
家の窓を閉める、洗濯物を家の中で干すなど、ご協力をお願いします。
尚、雨天の場合、散布する日を変更する場合があります。
詳しくは、JA晴れの国岡山 真庭基幹アグリセンター、電話番号(0867-52-1122)にお問い合わせください。
(湯原地域のみ)
・JA晴れの国岡山蒜山アグリセンター湯原店から無人ヘリ水稲農薬散布のお知らせです。
8月8日(金曜日)に田羽根(たばね)地区で、無人ヘリによる農薬散布を行います。
時間は午前5時頃から正午頃までです。
農薬散布の時間は家の窓を閉めて、屋外に洗濯物を干す場合などもご注意ください。
尚、天候により散布する日が前後する場合があります。
詳しくは、JA晴れの国岡山蒜山アグリセンター湯原店(0867-62‐2038)にお問い合わせください。