本文
7月29日朝の放送内容
(全域放送)
・1件目 真庭市ソフトバレーボール協会から、審判講習会 参加者募集のお知らせです。
8月10日(日曜日)午後1時から、白梅総合体育館で「真庭市ソフトバレーボール協会審判講習会」を開催します。
今回は岡山県ソフトバレーボール連盟から審判員を招いて実施します。
また、講習会終了後は、試合を行い親睦を深めます。
参加費は無料で、個人やソフトバレーボール未経験者の参加も大歓迎です。誰でも気軽にご参加ください。
詳しくは、ソフトバレーボール協会(電話 090-4146-0929)にお問い合わせください。
・2件目 真庭市精神障がい者家族会ほのぼの会から「ほのぼのカフェ」のお知らせです。
8月1日(金曜日)、久世保健福祉会館で、午前10時から午後3時まで「ほのぼのカフェ」を開催します。
「ほのぼのカフェ」は、精神障がい者の家族が運営するカフェで、ちょっとした悩みや不安を気軽に話せる場所です。
誰かに話すだけで気持ちが軽くなることがあります。
一人で抱え込まず、ぜひ立ち寄ってみてください。
誰でも参加でき、事前の申し込みは不要です。
また、今月は、精神保健福祉士の本田正憲(ほんだ まさのり)さんが参加予定です。
詳しくは、真庭市健康推進課にお問合せください。
(湯原地域のみ)
・はんざき祭り実行委員会から道中ばやし踊り練習会のお知らせです。
8月8日(金曜日)に開催する「はんざき祭り」で、道中ばやしを踊りませんか。
本番前には練習会を、7月30日(水曜日)と31日(木曜日)午後7時から9時まで湯原ふれあいセンターで開きます。
初めての人も大歓迎です。道中ばやしの踊りに参加できる人には、浴衣の貸し出しも行います。
皆さんのお越しをお待ちしています。
詳しい内容は、はんざき祭り実行委員会事務局 電話(0867-62-2526)にお問い合わせください。