本文
5月2日朝の放送内容
(全域放送)
・1件目 勝山文化往来館(かつやまぶんかおうらいかん)ひしおから、写真展開催のお知らせです。
5月3日から5月25日まで、ひしおホールにて、報道写真家の渋谷敦志(しぶやあつし)さんによる写真展「能登を、結ぶ。」(のとを、むすぶ)を開催します。
作品には、2024年の能登半島地震直後から現地に通い、人々と心を通わせて見つめた時間が生き生きと写し出されています。
初日の5月3日には渋谷敦志さんのトークイベントを行います。
写真家本人による作品解説をぜひお楽しみください。
入場料は300円、高校生以下は無料です。
詳しくは、勝山文化往来館ひしお、電話(0867-44-5880)へお問い合わせください。
・2件目 久世図書館からイベントのお知らせです。
5月11日(日曜日)、午前10時から久世図書館で、「豆本を作ろう!」を開催します。
図書館の本を参考にしながら、オリジナルの豆本を作ります。
対象は小学生以上で、定員は10人です。
参加を希望する人は、久世図書館にお申し込みください。
・3件目 社(やしろ)地域振興協議会から、やしろ節句祭り開催のお知らせです。
社地域振興協議会では、端午の節句にあわせて天神様などを飾り、鑑賞して楽しむイベント「やしろ節句祭り」を開催します。
日時は、5月4日(日曜日)午前9時から午後4時までと、5月5日(月曜日)午前9時から午後3時までで、会場は社地域にある「神戸(ごうど)の館」です。
当日は、お茶やかき餅の販売のほか、電気自動車のグリーンスローモビリティに乗って、社の棚田や式内八社の里を巡る無料のミニ観光ツアーを開催します。
ぜひ、お越しください。