ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 行政情報告知放送 > 4月29日朝の放送

本文

4月29日朝の放送

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0101251 更新日:2025年4月29日更新

4月29日朝の放送内容

(全域放送)

・1件目 真庭市消費生活センターから不審な電話の注意喚起についてお知らせします。

最近市内で、不審な電話が頻発しています。

市役所等を名乗り「還付金がある」などと焦らせ、口座番号や暗証番号、預金残高などを聞きだそうとする不審な電話が確認されています。

市役所などの公的機関が、電話で口座番号や暗証番号などを聞くことはありません。絶対に答えないでください。

電話でお金の話が出たら、慌てず一度電話を切って、家族や警察、市役所など、身近な人に相談し詐欺に遭わないよう気を付けてください。

不審な点を感じたり、対応にお困りの際は、真庭市消費生活センターにご相談ください。

・2件目 勝山文化往来館(かつやまぶんかおうらいかん)ひしおから、写真展開催のお知らせです。

5月3日から5月25日まで、ひしおホールにて、報道写真家の渋谷敦志(しぶやあつし)さんによる写真展「能登を、結ぶ。」(のとを、むすぶ)を開催します。

作品には、2024年の能登半島地震直後から現地に通い、人々と心を通わせて見つめた時間が生き生きと写し出されています。

初日の5月3日には渋谷敦志さんのトークイベントを行います。写真家本人による作品解説をぜひお楽しみください。

入場料は300円、高校生以下は無料です。詳しくは勝山文化往来館ひしお、電話(0867-44-5880)へお問い合わせください。

(美甘地域のみ)

・危機管理課と真庭スポーツ振興財団から、「率先避難者育成講座」受講者募集のお知らせです。

浸水・土砂災害から身を守るために一人ひとりの避難行動計画の作成について学べる講座を開催します。

お住いの地域の災害リスクや防災情報の集め方などを学び、一人ひとりに合った避難方法について学ぶことができます。

日時は5月16日(金曜日)午後7時から午後9時、開催場所は、美甘保健文化センター(多目的ホール)です。

参加費は無料、定員は30名です。 申し込み締め切りは5月9日で、申し込みはファックスまたはメールでの受付となります。

詳しくは、真庭スポーツ振興財団のホームページをご覧いただくか、(電話0867-42-1177)までお問い合わせください。

(蒜山地域のみ)

・蒜山図書館から、おやこ上映会開催のお知らせです。

上映作品は、「動物の赤ちゃん ドキドキ編」です。

全国の動物園や水族館で生まれたかわいい動物の赤ちゃんたちが成長してゆく様子をつぎつぎに紹介します。

日時は、4月30日(水曜日)、午前10時30分からと午後2時からの2回上映です。

入場無料です。どなたでもお気軽にお越しください。

出張カフェの出店もありますので、コーヒーなどを飲みながらゆっくり映画をお楽しみください。

お問い合わせは、蒜山図書館にご連絡ください。


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?