ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 学校 > 小中学校 > 真庭市立北房小学校 > お知らせ > 行事の様子 > 北房小 シトラスリボンをいただきました

本文

北房小 シトラスリボンをいただきました

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0077404 更新日:2023年9月4日更新

 9月4日(月曜日)、呰部花の会の皆さんが、北房小学校へシトラスリボンと折り紙で折ったコマをくださいました。

 このシトラスリボンは、昨年度にも2年生~6年生と教職員にいただいた物ですが、今年度の1年生と今年度着任した教職員へ新たにくださったのでした。シトラスリボンは、新型コロナウイルス感染症の患者やその家族、医療従事者、またエッセンシャルワーカーや外国人などへの、新型コロナウイルス感染症に関する差別や偏見の防止を目的とする「シトラスリボンプロジェクト」のシンボルであるとされていますが、呰部花の会の皆さんが「みんな一人一人を大切にしてください」という思いで、一つずつ手作りしてくださったものです。

 心のこもった温かい贈り物に、1年生みんなとてもうれしそうでした。

 ステキなリボンをありがとうございました。

シトラスリボン1   シトラスリボン2

シトラスリボン3   


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?