本文
5月1日(木曜日)、北房小学校で1年生を迎える会を行いました。1年生が入学して1カ月ほど経ちました。学校の様子にも徐々に慣れてきた1年生を、北房小学校のみんなで歓迎する会です。
まずは、企画委員会委員長が始めのあいさつを行い、次に1年生の自己紹介、北房小クイズ、ゲーム「もうじゅう狩りに行こうよ」と続きました。自己紹介では、自分の名前と好きな遊びを元気よく話してくれました。また、クイズは3択クイズは、「北房小学校の校長先生の名前はどれ?」「北房小学校のキャラクタ-の名前はどれ?」など、小学校の様子を知ることのできる楽しい問題でした。正解するごとに大盛り上がりで「やったー!」「当たった」などうれしそうな声が聞こえてきました。そして、じゃんけん大会は勝ち残り方式でしたが、1年生も何人か最後の方まで勝ち残ることができていました!
この会は、児童会企画委員会や6年生などが中心となって準備を進めてくれました。積極的に会を進めてくれる様子を見ながら、こんなふうに学校全体に伝えたりまとめたりする経験を通して「こんな学校にしたい」「もっとこうしたい!」など、北房小学校がよりよくなるアイデアを出してくれそうな気がしました。
5・6年生の皆さん、期待しています!