ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

北房小 交通安全教室

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0072263 更新日:2023年4月26日更新

 4月26日(水曜日)、北房小学校で交通安全教室を行いました。真庭警察署の方と交通警察協助員のお二人をお招きし、バス利用における注意事項やマナー、登下校時などにおける道路の歩き方、自転車の乗り方や点検の仕方などを学びました。あいにく雨がふったため体育館での交通教室となってしまいましたが、みんな真剣に受けることができました。

 低学年は、主に歩くときの交通ルールを学びました。DVDでルールを確認し、実際に体育館に設置された歩道を歩きました。

交通ルール1   交通ルール2      

 高学年は、主に自転車の乗り方について学びました。同じくDVDを見た後、注意事項や自転車点検のポイントなどを知りました。

交通ルール3   交通ルール4   

 これから季候が良くなり、道路を歩いたり自転車に乗ったりする機会が増えていきます。交通ルールやマナーを守って安全に楽しく過ごしてほしいです。


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?