本文
勝山文化センターは、平成29年4月1日から真庭市役所勝山振興局庁舎が加わり、市民センター(勝山公民館)+市役所の複合施設となりました。
勝山文化センター施設使用にあたっては、使用許可申請書の提出が必要です。また、市役所庁舎として各種住民サービス窓口が1Fロビーに設営されています。
勝山文化センター(市民センター)施設各部屋使用希望の方は、「注意事項(貸館・ホール)」を必ず確認の上、使用許可申請書(使用条件・使用者遵守事項同意の上)を勝山文化センターへ直接提出してください。(使用許可申請書のFax、メール申請は不可)。
なお、ホールは本格演劇開催も可能な舞台となっておりますが、ホール利用の際には事前に(公財)真庭エスパス文化振興財団と協議をしてください。ホールの予約の流れについては「ポンテホール利用の流れ [PDFファイル/770KB]」をご確認ください。また、舞台照明・音響等については改めて費用が発生する場合がありますので、(公財)真庭エスパス文化振興財団にご確認ください。
各部屋別収容人員数等は下記一覧でご確認ください。
勝山文化センター施設概略
部屋名 | 面積等 (m2) |
収容人数等 | 設備・注意事項 | (1)使用料設定・その他 | |
---|---|---|---|---|---|
ポンテホール | - | 固定席数 1F/506 2F/184 車椅子用スペース有・母子室席/8 |
音響・照明設備・反響版・スクリーン、飲食禁止 <事前協議必要> |
有料 音響・照明設備別 |
|
B1F | 創作室 | 63.55 | 20人 | 作業台4 | 有料 |
1F | 研修室 | 77.50 | 40人 | スクリーン・ホワイトボード マイク2本使用可 | 有料 |
1F | 調理実習室 | 77.50 | 調理台7台うち1台講師用 土足厳禁 | 有料 | |
1F | 保育室 | 22.00 | 幼児10人程度まで | 絵本・ベビーベッド1台 土足禁止 |
無料 ※単独でのご利用はできません |
2F | 第1会議室 | 341.69 | 最大収容人数200人(椅子のみ使用時) 机配置時最大100人程度 |
小舞台・スクリーン、簡易照明・音響設備(ワイヤレスマイク4本まで)ピアノ 演台有 | 有料 |
2F | 第2会議室 | 67.86 | 25人(最大) | 【飲食禁止/結婚式用神棚有】 固定ホワイトボード有 |
有料 |
2F | 第3会議室 | 47.75 | 20人(最大) | 固定ホワイトボード有 湯沸室直結 | 有料 |
2F | 憩いの部屋 | 和室48畳 24+12+12 |
100人(最大) | 小舞台(簡易照明有)・茶室・座机 | 有料 |
3F | コミュニティ ルーム |
146.25 | 50人(最大) | 音響設備 鏡壁面有 |
有料 |
駐車場 | 第1駐車場 | 99台 | アスファルト舗装 | 無料 | |
駐車場 | 第2駐車場 |
屋根付身体障がい者用 2台 思いやりパーキング 2台 一般 6台 |
タイル敷き | 無料 | |
駐車場 | 第3駐車場 | 9台 | 未舗装 | 無料 | |
駐車場 | 第4駐車場 | 21台 | 未舗装 | 無料 | |
駐車場 | 第5駐車場 | 218台 | 砂利敷駐車場 夜間照明なし | 無料 | |
駐車場 | 第6駐車場 | 10台 | アスファルト舗装 | 無料 |
勝山文化センター使用許可申請書 [PDFファイル/573KB]
館内見取り図B1F3F【避難経路図入り】[PDFファイル/106KB]
館内見取り図1F2F【避難経路図入】[PDFファイル/182KB]
メールアドレス | bunkac_ky@city.maniwa.lg.jp |
---|---|
開館時間 |
午前9時00分~午後10時00分(夜間・土曜日・日曜日・祝日は管理人応対) |
閉館日 | 休館日/年末年始、月曜日17時00分以降(月曜日が祝日、連休の場合は次の平日) |