ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 小学校・中学校 > 富原小学校 > 富原小 R7 きもだめし・星空観察会

本文

富原小 R7 きもだめし・星空観察会

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0105792 更新日:2025年8月5日更新

富原小 きもだめし・星空観察会

 子どもたちが楽しみにしていたきもだめしと星空観察会でした。

 きもだめしは保護者の方、学校運営協議会の方、子どもたちが仕掛けを考え、怖がる声や笑い声が響きわたりました。初めての準備や進行も自分たちで進んでしていました。参加賞は低学年手作りのしおり。地域の方と一緒にできて、多くの方に喜んでもらって子どもたちも充実していたのではないかと思います。

 星空観察会は学校運営協議会が中心となり企画してくださいました。運動場に寝転んで富原の満天の星空を眺めました。天の川や流れ星がとてもきれいでした。

 最後に花火大会をしました。友達や地域の方とわいわいとあっという間の時間でした。

 1  2

 3 

 この日は70人ほどの参加がありました。PTAの方、学校運営協議会の方、むらづくり委員会の方には大変お世話になりました。


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?