本文
富原小 R7 参観日・救急法講習会
富原 参観日・救急法講習会
4月から約3か月経ち、子どもたちは新しいことをたくさん学びました。この日も、算数や国語、社会科の授業をおうちの方に見ていただきました。実際に水を入れて確かめたり、おうちの人と資料から見つけ出したり、どう書いたらいいのか相談したりしながらどの学級も参加型・体験型の参観授業でした。おうちの方に見てもらって張り切っていました。子どもたちが素直に成長している様子を見てもらえたことと思います。
その後は、日本赤十字社の方に来ていただき、救急法講習会を行いました。テンポのよい説明でしっかりと練習ができました。プールでおぼれたときの救助の方法も教わり、安全な開放プールの監視ができるよう準備ができました。ありがとうございました。