ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 美甘振興局 > 美甘地域振興課 > クリエイト菅谷における民間活力導入に向けたサウンディング調査の実施について

本文

クリエイト菅谷における民間活力導入に向けたサウンディング調査の実施について

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0105643 更新日:2025年8月6日更新

クリエイト菅谷サウンディング調査

調査内容

 真庭市美甘地域に位置する「クリエイト菅谷」は、平成元年度に岡山県農村型リゾート構想において河田地区が指定され、美しい自然や素朴な農山村のたたずまいを生かして、人々の交流を図り、市民の福祉と観光振興を目的に整備を行ってきましたが、経年とともに状勢が変わり、利用者数が減少する状況が続いています。
 このことから、「クリエイト菅谷」を民間活力の導入により魅力向上させ、地域の交流拠点として持続的に維持管理するために必要となる支援等について現状と課題を整理することを目的にサウンディング調査を実施します。

対象施設

クリエイト菅谷(真庭市美甘1050-2)

サウンディング調査で確認する予定の項目

(1) 応募者の事業内容(取組内容)
(2) 本事業実施に際しての課題
(3) 真庭市に期待する支援・配慮してほしい事項
(4) 本事業への参画可能性、御意見等
 1 本事業への参画可能性
 2 参画の際に考えられえる事業手法
 3 参画可能性がない理由や改善すべき条件

サウンディング調査の実施スケジュール

 
実施要領の公表 令和7年8月6日(水曜日)

現地説明会の参加申込期限

(電子メールにて申込)

令和7年8月18日(月曜日)

現地説明会 令和7年8月20日(水曜日)

本調査及び事業に関する質問受付期限

(様式3質問票)

令和7年8月29日(金曜日)

 

サウンディングの参加申込期限

(様式1エントリーシート)

(様式2調査シート)

令和7年9月5日(金曜日)

 

 

サウンディング実施日時及び実施方法の連絡 令和7年9月8日(月曜日)

サウンディング(Web方式)の実施

※個別に実施

令和7年9月8日(月曜日)

 ~令和7年9月30日(火曜日)

 

茅葺民家

問い合わせ先

委託先:株式会社 長大
      スマートシティ事業部 都市地域計画部
メールアドレス: r07_c-sugedani@chodai.co.jp 

実施要領・申込様式

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)