本文
真庭市省エネ農業推進事業補助金のご案内
物価高騰対策として電動の農業機械や資材の購入を応援します
真庭市では、農業生産に関する物価高騰対策のため、電動の省エネ農業機械や農業資材の導入経費の一部を補助する「真庭市省エネ農業推進事業」を実施します。
※予算額が上限に達し次第終了します。
補助金の概要
要件
下記の2つの要件を満たす必要があります。
【要件1】市内に住所のある認定農業者、認定新規就農者
【要件2】現に農業を営んでいること
補助対象品
- 電動式の農業機械
- 生分解性マルチ
- バイオ液肥タンク・バイオ炭製造装置等
★ただし、以下の(1)~(5)をすべて満たす必要があります
(1)令和7年3月14日から令和7年12月26日までに納品が完了するもの
(2)購入額の合計が税込み5万円を超えているもの
(3)あくまでも「農業」に使用するもの
※農業以外の場面にも応用が利く、汎用性の高いものは対象となりません。
(4)証拠書類(領収証の写しなど)で支払金額が確認できるもの
(5)市、国、県その他の団体の補助を受けていないもの
補助率・上限額
【補助率】2分の1 (補助金額で1,000円未満の端数が生じる場合は切り捨て)
【上限額】15万円
注意!)補助額を計算するとき、消費税は含みません!!
例えば、税込み52,800円(税抜き48,000円)のものを購入する場合の補助金額は、48,000円×1/2=24,000円となります
スケジュール
【申請受付期間】 令和7年3月14日(金曜日)~ 11月28日(金曜日)
※予算額が上限に達し次第終了します。
【実績報告締切】 令和7年12月26日(金曜日)まで
申請方法
(1)申請書の提出→(2)機械または資材の購入→(3)実績報告書の提出・補助金の受け取りの3ステップです。
(1) 申請書を提出してください
農業振興課またはお近くの振興局に申請書と添付書類を添えて提出してください。
提出書類
・真庭市省エネ農業推進事業補助金交付申請書 [Wordファイル/17KB]
添付書類
- カタログの写し等機械または資材の概要が分かる書類
- 見積書の写し
- その他市長が必要と認める書類(必要な場合はこちらから指定します)
↓
申請書提出後、農業振興課で内容を審査し、交付決定通知書をお送りします。
(2) 交付決定が出てから機械または資材を購入してください。
↓
(3) 実績報告書を提出し、補助金の支払いを受けてください
購入した機械や資材が届いたら、農業振興課またはお近くの振興局に実績報告書と添付書類をご提出ください。補助金の確定後、請求書を提出し補助金の支払いを受けてください。
提出書類
・真庭市省エネ農業推進事業補助金実績報告書 [Wordファイル/15KB]
添付書類
- 領収証の写しなど支払いを確認できる書類
- 購入したものの写真
- その他市長が必要と認める書類(必要な場合はこちらから指定します)
申請内容の変更・取り下げる場合
補助事業の内容やその他申請に係る事項を変更または中止したときは、変更(中止)承認申請書を提出してください。
※交付決定した額の30パーセント以内の減額変更の場合は提出の必要はありません。
提出書類
・真庭市省エネ農業推進事業補助金変更(中止)承認申請書 [Wordファイル/14KB]
よくある質問
Q | A |
---|---|
申請は何回でもできますか? | 申請は1人につき1回までです。複数のものを購入されたい場合は、まとめてご申請ください。 |
申請は先着順ですか? | 先着順です。予算がなくなり次第受付終了となります。 |
どのような農業機械が対象となりますか? |
省エネ・省力化・生産性の向上が図れる電動式の農業機械を対象とします。また「電動式の農業機械」とは、電気をエネルギー源とし、バッテリー等を搭載している機械とします。 |
中古品でも大丈夫ですか? | 中古品は対象になりません。 |
インターネット通販で買った物も対象になりますか? |
対象になります。見積書・カタログの代わりとして通販サイトの製品ページの写しを添付ください。ただし、送料や梱包料などは対象経費に含まれません。 また領収書がない場合、代わりに配送完了画面などの写しを提出してください。 |
モデルチェンジのため、カタログが無い場合はどうすればいいですか? | 旧モデルのカタログで大丈夫です。 |
購入品の単価が5万円を超えている必要がありますか? |
単価が5万円未満でも、合計で5万円を超えれば大丈夫です。 例:生分解性マルチ(1,000円)×60枚→6万円 生分解性マルチ(1,000円)×20枚+草刈機(4万円)→6万円 |
実績報告の写真は何を撮影すればいいですか? | 1. 全体像、2. 型番 を撮影してください。 |
期間内に納品が間に合いそうにないのですが、どうすればいいですか? | 補助対象から外れますので、変更(中止)承認申請書を提出してください。 |
その他、ご不明な点がある場合は、真庭市農業振興課にお問い合わせください。