本文
企業人材スキルアップ支援事業補助金
市内事業者の人材育成を応援します!
真庭市内の事業者のみなさまが、経営力・技術力の強化を図るため、従業員等が研修を受講する経費、外部講師を招へいして研修会を開催する経費及び先進地視察に従業員を派遣する経費に対して補助金を交付します。
補助対象者
市内事業者(中小企業者・大企業・商工業団体・農林漁業団体・観光振興団体など)
条件
- 市税を完納していること
- 補助事業に係る経費を全額負担していること
補助対象事業
(1)研修等参加事業
次の機関が行う、経営力または技術力の向上を目的とした研修、講習等に従業員等が参加し、受講する事業
- 中小企業大学校
- 岡山県産業振興財団
- 中国職業能力開発大学校
- 岡山職業能力開発促進センター
- 岡山県職業能力開発協会
- 都道府県が設置する林業大学校及び農業大学校 などの公的機関
(2)研修等開催事業
外部講師を招へいして、経営力または技術力の向上を目的とした研修、講習等を自ら開催する事業
(3)先進地視察事業
地域資源を生かした産業を振興する目的をもって、地域資源を活用した地域経済活性化の取組を実践する先進地(国外を含む。)に従業員等を派遣し、2日以上の視察を行う事業
補助対象経費
(1)研修等参加事業
- 受講料
- 教材料
- 交通費
- 宿泊費
1泊上限12,000円 - その他必要と認める経費
※フォークリフト免許、危険物取扱者等の取得・更新等は対象外。
(2)研修等開催事業
研修会等を開催するための
- 会場借上料
- 講師の謝金
- 〃 交通費
- 〃 宿泊費
1泊上限12,000円 - その他必要と認める経費
(3)先進地視察事業
- 参加負担金
- 交通費
- 宿泊費
国内:1泊上限12,000円
国外:1泊上限20,000円 - その他必要と認める経費
補助金額
補助対象経費の2分の1以内(1,000円未満切捨て)
補助上限については、次のとおり
(1)研修等参加事業
受講者1人につき1回当たり上限5万円(1事業者につき1年度上限20万円)
(2)研修等開催事業
1事業者につき1年度当たり上限10万円
(3)先進地視察事業
- 国内 従業員1人上限2万円(3人まで)
- 国外 従業員1人上限5万円(3人まで)
申請方法
次の書類を産業政策課に提出してください。
- 研修等の受講または開催の日の10日前までに提出していただくもの
(1)企業人材スキルアップ支援事業補助金交付申請書
(2)補助事業の内容を明らかにする書類
(3)補助対象経費を明らかにする書類
(4)市税の完納証明書(3カ月以内に発行されたもの) - 研修等の受講または開催の事業完了後30日以内または3月31日のいずれか早い日までに提出していただくもの
(1)企業人材スキルアップ支援事業補助金実績報告書
(2)研修等の受講または開催の事実が確認できる書類
(3)補助対象経費の明細及び積算内容が確認できる書類
(4)領収書の写し
※必要に応じてその他の書類をお願いすることがあります。
実績報告後、補助金の確定通知を行いますので、企業人材スキルアップ支援事業補助金交付請求書により、補助金の請求を行ってください。
関連リンク
- 中小企業大学校<外部リンク>
- 岡山県産業振興財団<外部リンク>
- 中国職業能力開発大学校<外部リンク>
- 岡山職業能力開発促進センター<外部リンク>
- 岡山県職業能力開発協会<外部リンク>