ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 総合政策部 > 地域みらい創生課 > 「真庭市ふるさと応援交付金」活用団体へ登録しませんか

本文

「真庭市ふるさと応援交付金」活用団体へ登録しませんか

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0022884 更新日:2022年4月1日更新

ふるさと納税で地域活性化しませんか

 地域自主組織の運営や事業に必要な経費などを、真庭市ふるさと応援交付金として交付する制度です。
 交付を受けたい地域は、真庭市ふるさと応援交付金活用団体登録を行ってください!

真庭市ふるさと応援交付金とは

 交付金は、地域を指定して寄付された「ふるさと納税」(寄付)を、指定された地域(地域自主組織等)へ交付金として交付する制度です。
 ふるさと納税者が地域を指定して、真庭市へふるさと納税を行います。市は1月1日から12月31日までに地域を指定して寄付された額を指定された地域へ交付します。
 地域出身者や応援者に周知して、ふるさと納税を寄付していただくと、より活発な地域活動が可能となります。

真庭市ふるさと応援交付金を受けるには

(1)「真庭市ふるさと応援交付金活用団体」への登録

 交付金を受けるためには、「真庭市ふるさと応援交付金活用団体」への登録が必要となります。活用を希望する地域の代表者は登録申請書、計画書などの必要書類を提出してください。
※対象は【地域自主組織】や【地域自主組織の連合体】になります。

(2)ふるさと納税の推進

 活用団体登録をされた地域のみなさまは、地域出身者や応援者の方々への広報を、積極的にお願いします。
※広報に必要なチラシ等は、交流定住推進課へご相談ください。

真庭市ふるさと応援交付金を受けている地域一覧

現在、真庭市ふるさと応援交付金の交付を受けている地域一覧はこちら
↓ ↓
【真庭市ふるさと応援交付金活用団体】

関連リンク

「ふるさと納税」でふるさと真庭を応援してください<外部リンク>

関連書類

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)