ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 健康福祉部(真庭市福祉事務所) > 健康推進課 > 10月は骨髄バンク登録普及推進月間です

本文

10月は骨髄バンク登録普及推進月間です

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0106735 更新日:2025年9月1日更新

あなたにしか救えない命があります!

 白血病などの血液疾患に苦しむ患者さんにとって、骨髄移植は命をつなぐ大切な治療法です。しかし、移植には骨髄や末梢血管細胞を提供してくださる「ドナー」の存在が不可欠です。
 現在、移植を必要としている患者さんは毎年約2,000人。そのうち実際に移植を受けられるのは約半数にとどまっています。
 特に若い世代のドナー登録が少ない状況が続いており、一人でも多くの方のご理解とご協力が求められています。

ドナー登録ができる方

◎ 18歳以上、54歳以下で健康な方(提供は20歳以上55歳以下)
◎ 骨髄・末梢血幹細胞について、十分に理解している方
◎ 体重が男性45kg以上、女性40kg以上

 登録にはご家族の同意が必要です。ご自身の意志を大切に、ぜひこの機会にご検討ください。

あなたの一歩が、誰かの未来を変える

 骨髄バンクは、善意のリレーで成り立っています。登録だけでなく、制度の理解や周囲への呼びかけも大きな力になります。
 10月は全国で様々な啓発イベントも開催されます。詳しくは下記の日本骨髄バンク公式サイトをご覧ください。

真庭市の取り組み

 真庭市では、骨髄及び末梢血幹細胞(以下「骨髄等」という。)を提供されたドナーのための助成制度を設けています。
 さらに、提供が完了したドナーを雇用している事業所等に対しても、助成金を交付しています。
 真庭市では、骨髄等の移植が無ければ助からない方の生命を救うため、ドナーが提供しやすい環境づくりを支援しています。
 詳細は、下記の真庭市ホームページ「骨髄バンクドナー支援事業」をご参照ください。

みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?