本文
第3次真庭市総合計画(案)へのご意見募集(パブリックコメント)の実施について(終了しました)
「第3次真庭市総合計画(案)」についてご意見を募集します(終了しました)
真庭市では、市の最上位計画として、少子高齢化や人口減少といった課題に的確に対応し、持続可能なまちを目指すため、市民と共に次世代へ引き継ぐ多彩で豊かな真庭市を創造する「道しるべ」として、「第3次真庭市総合計画」を策定します。
この度、「第3次真庭市総合計画(案)」がまとまりましたので、その内容を公表し、市民の皆さまからのご意見を募集します。
いただいたご意見は計画策定の参考とさせていただきます。
つきましては、この内容について次によりパブリックコメントを実施しますので、是非多くのご意見をお寄せください。
政策等の案の趣旨と概要
「総合計画」とは、市民の皆さま・企業・行政が共に歩んでいくために必要な施策を示す5か年(令和7年度~令和11年度)の中長期的な「まちづくりの指針」として策定しているものです。
計画は、総合計画全体を貫く考え方を示した「基本理念」、15年後のまちの姿を描いた「基本構想」と基本構想を実現するための施策を体系的に示した「基本計画」で構成されています。
ご意見を募集する計画案
- 第3次真庭市総合計画
ご意見の募集期間
令和6年12月16日(月曜日)午後 から 令和7年1月10日(金曜日) まで
計画案の入手方法
「意見募集案と関連書類」(ページ下部)からダウンロードしていただけます。
また、総合政策部総合政策課及び振興局地域振興課で閲覧できます。
意見を提出できる方
(1)市内に住所を有する方
(2)市内に事務所または事業所を有する個人及び法人その他の団体
(3)市内の事務所または事業所に勤務する方
(4)市内の学校に在学する方
(5)その他この事案に利害関係のある方
提出方法
パブリックコメント意見提出様式に必ず住所、氏名及び連絡先を記入して次のいずれかの方法によりご提出ください。(口頭あるいは電話でのご意見は不可とします)。
(1) 直接提出
総合政策部総合政策課または各振興局総務振興課
(2) 郵 送
〒719-3292 岡山県真庭市久世2927-2
真庭市総合政策部総合政策課 宛て
※令和7年1月10日(金曜日)当日の消印有効
意見募集案と関連書類
【第3次真庭市総合計画(案)】
第3次真庭市総合計画(案) [PDFファイル/3.94MB]
【実施要領】
【意見提案様式】
【結果の公表】