本文
デジタル共創拠点構想策定支援等業務におけるプロポーザル
デジタル共創拠点構想策定支援等業務の受託事業者選定にかかる公募型プロポーザルを実施します
業務概要
目的
真庭市では、地域課題の解決と住民のQOL向上を目的に、地域通貨「まにこいん」を核としたスーパーアプリ「まにあぷり」を構築し、生活利便性の向上を図ってきた。本業務では、地域の多様な主体が連携し、デジタル技術を活用して課題解決と価値創造を図る「デジタル共創拠点構想」の策定と、スーパーアプリ「まにあぷり」の都市OSとしての利活用による行政・産業・福祉等の高度化及び自走化する運営体制に向けた調査研究、さらにデジタルディバイド対策におけるeスポーツの活用可能性の調査研究を一体的に行うことを目的とする。
業務名
デジタル共創拠点構想策定支援等業務
業務内容
「デジタル共創拠点構想策定支援等業務仕様書」のとおり
ただし、業務仕様書はこの業務の事業候補者選定を行うためのものであり、事業候補者から提出された企画提案により、双方協議のうえ、一部変更することもある。
業務期間
契約締結日~令和8年3月18日
業務に要する費用(予定価格)
21,000,000円以内(消費税及び地方消費税含む)
日程
-
公示 令和7年8月1日
-
質問受付締切 令和7年8月8日 15時まで
-
質問回答 令和7年8月14日予定
-
参加表明書の提出締切 令和7年8月21日 15時まで
-
企画提案書等受付締切 令和7年9月1日 15時まで
-
第1次審査 令和7年9月2日(予定)
-
第2次審査 令和7年9月9日(予定)
-
結果通知 選定審査後、速やかに通知する
-
契約締結 最優秀提案者と協議のうえ締結する
関連書類
・【実施要領】デジタル共創拠点構想策定支援業務 [PDFファイル/733KB]
・【仕様書案】デジタル共創拠点構想策定支援業務 [PDFファイル/345KB]
・【様式】デジタル共創拠点構想策定支援等業務 [Wordファイル/36KB]
※真庭市入札参加資格者名簿に未登録の場合、以下書類も提出要