ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 総合政策部 > 総合政策課 > 真庭SDGs円卓会議

本文

真庭SDGs円卓会議

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0001049 更新日:2024年2月19日更新

市民や真庭SDGsパートナーとともにSDGsを推進していきます

SDGs円卓会議

SDGs円卓会議とは、「SDGsを市民運動として推進していくための組織」です。

真庭SDGsパートナーを構成員として、
・SDGsの理念、目標を理解し、真庭市が目指すSDGs未来杜市の実現に向けて、構成員自らが可能な取り組みを積極的に実行し、その取り組みを広く周知する。
・構成員同士の連携により、取り組みの効果を一層広げる。
・統一的に推進する取り組み、事業を確認し、すべての構成員が一致協力して推進する。
ものです。

真庭SDGsパートナーはこちらをご参照ください。

令和5年度真庭SDGs円卓会議を開催します

令和5年度は「これまでの真庭、これからの真庭」をテーマに以下のとおり開催します。


○日時:令和6年2月24日(土) 13:30~16:30

○場所:エスパスセンター ホール
   ※真庭いきいきテレビサブチャンネル、Youtubeでの生配信を予定しています。
     生配信案内動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=PgGIQ-PgrEc<外部リンク><外部リンク>
    (当日のURLについては、案内動画のコメント欄でお知らせします。)

こちらの2次元バーコードからもアクセスできます

↑こちらの2次元バーコードからもアクセスできます

○開催内容:1.基調講演 川久保 俊 教授(法政大学デザイン学部建築学科)
      2.真庭市SDGsパートナーの事例発表
      3.円卓メンバーおよび来場者によるディスカッション
      4.真庭SDGs行動宣言

○申し込み方法:以下URLの申し込みフォームからお申込みください。
・申し込みフォーム:https://x.gd/AQwYT<外部リンク>

※定員(300名)になり次第申し込みを締め切りますのでご了承ください。
※昨年同様、FAX、メールでの受け付けも行う予定です。
※開催概要、FAX等での申し込み様式などは案内チラシをご覧ください。

   令和5年度真庭SDGs円卓会議案内チラシ [PDFファイル/2.94MB]

多くのご参加お待ちしております。

 

令和4年度真庭SDGs円卓会議

令和4年度は「パートナーシップで解決」をテーマに、以下のとおり開催しました!


○日時:令和5年1月20日(金) 18:30~20:30

○場所:エスパスセンター ホール

○開催内容:
1.基調講演 川久保 俊 教授(法政大学デザイン学部建築学科)

1基調講演 川久保 俊教授

2.ディスカッション(SDGsミーティング・広域連携SDGsモデル事業(SDGs体感ツアー)・脱炭素市民会議の報告~円卓ディスカッション)
 ・SDGsミーティング報告では、全3回開催したミーティングで真庭市のお困りごとから
  「真庭版SDGs行動リスト」を作成したことを報告しました。
 ・広域連携SDGsモデル事業(SDGs体感ツアー)では、今年度「SDGs未来都市」に選定されて
  いる岡山市、倉敷市、西粟倉村、真庭市が連携し、それぞれの取り組みが体感できるモニター
  ツアーを実施し、ツアーの商品化を目指していることを報告しました。
 ・脱炭素市民会議は昨年12月までに4回実施をしており、これまでの意見をまとめ、人口減少などの
  「課題の解決」が先で「脱炭素」は後ということではなく、脱炭素への流れを『真庭市のチャン
  ス』と捉え、「エネルギー関連の資金を地域内に循環させること」が大事と説明がありました。
 ※脱炭素市民会議 会議記録はこちらのページをご覧ください。

2SDGsミーティング報告

3広域連携SDGsモデル事業の報告

 
・円卓ディスカッションでは以下の展開で情報共有・意見交換がされ、「パートナーシップで解決」をテーマに、新たな連携創出のヒントが多く共有されました。
(1)SDGs達成へ向けた取組の進捗状況(既存活動展開~研究開発~健康増進)
(2)SDGs達成へ向けた新たな取り組みと課題・困りごと(連携推進~若者活躍~デジタル化)
ディスカッションを受け、川久保教授からSDGs達成へ向けた活動や、困りごとを発信することが大事であり、それにより様々なパートナーシップ(身近なもの、広域なものなど)を生んでいくことで具体行動へ繋がる。行動リストを参照し出来ることから取り組んで欲しいと講評を受けました。
円卓ディスカッション

      
3.真庭SDGs行動宣言
 最後に高校生による「真庭SDGs宣言」が以下のとおり発信されました。
 
 「私たちは、真庭の豊かな資源を守り、無駄なく有効に活用し、みんなで困りごとを考え、その解決策を見つけ、情報共有・発信し、パートナーシップでお互いに、強みを活かし、弱みを補う行動へつなげ、2030年の目標達成に向け、持続可能な地域を作ります。これらの考え方をもとに、地域のみんなで協力し、真庭版SDGs行動リスト [PDFファイル/1.22MB]に基づき、それぞれが出来ることから取り組んでいくことを宣言します。」

真庭版SDGs行動リスト

☆当日の様子はyoutubeで配信しています。以下URLからぜひご覧ください!
www.youtube.com/watch?v=2sSSqiXg5yo<外部リンク>

※参考
R4年度真庭SDGs円卓会議案内チラシ [PDFファイル/2.26MB]

※当日来場の際には、新型コロナウィルス感染症対策のため、以下健康状態確認の問診票へ必要事項を記載いただき、ご持参いただいてます。
問診票(SDGs円卓会議用) [PDFファイル/145KB]

令和3年度真庭SDGs円卓会議

令和3年度は、「アクションへ」をテーマに、以下のとおり開催しました!

当日は、会場135名の参加があり、youtube視聴者数(当日再生回数)256回および、真庭いきいきテレビでの生放送など多数の方へご覧いただけました。

会場全体

 

○日時 : 令和4年1月21日(金) 18:30~20:30

○場所 : エスパスセンター ホール

○内容 :

 ・内閣府地方創生推進事務局審議官メッセージ

 ・基調講演

   講師 法政大学デザイン工学部建築学科 教授 川久保 俊

川久保教授の講演の様子

 ・ディスカッション(SDGsミーティング報告、円卓ディスカッション)

  SDGsミーティング報告では、アイディアを少しずつ形にしている状況を確認しました。

大岩氏報告の様子

小林氏事例紹介

それを受け、川久保教授より、アイディアの具体化は、他の地域ではなかなか出来ない、それを短期間でしていることなど講評をいただきました。

円卓でのディスカッションでは以下の展開で情報共有・意見交換がされ、新たな連携がその場で生まれるなど、テーマの「アクションへ」へつながる場となりました。

高校生による司会進行

 (1)既存活動がSDGsへつながっている(資源活用~国際展開~自分事~持続性)

 (2)SDGsを意識して起こしたアクション(参加行動~パートナーシップ~脱炭素)

 (3)SDGsではないが起こしたアクション(デジタル化~身近の活動~移住定住)

円卓ディスカッションの様子

ディスカッションの様子

実はSDGsにつながっていることへの気づきをの創発や、今の活動状況、新たなアクションへつながることの期待、継続的に活動を進める事の重要性などを共有されました。

会場ロビーでは、県内のSDGs未来都市のパネル展示や、福祉事業所による出店、クリエイティブアワードファイナリスト動画の放映などSDGsの取り組みを発信しました。

会場ロビーでの普及啓発の様子

 

 ※当日の様子は以下youtubeでの配信しています!ぜひご覧ください!!

  https://www.youtube.com/watch?v=NCy34m8At6E&t=0s<外部リンク>

 

参考に以下案内チラシもご覧ください。

R3年度真庭SDGs円卓会議チラシ [PDFファイル/378KB]

※当日来場の際には、新型コロナウィルス感染症対策のため、以下健康状態確認の問診票へ必要事項を記載いただき、ご持参いただいてます。

健康状態確認の問診票 [PDFファイル/149KB]

 

令和2年度真庭SDGs円卓会議

令和2年度は、「草の根的なSDGsの動きをつくる」をテーマに、会場には約200名・オンラインでは約100名の参加のもと開催しました。

SDGsについて、
・自分たちだけでなく、地域や社会、家族を含めて、成長発展につながるということを体験し実感できることが大事だということ
・周りのことや未来のことを利他の精神を持って、共に力を合わせてパートナーシップで未来を作っていく気持ちが大事だということ
などを共有しました。これからも構成員とともに真庭市のSDGsの取り組みを推進していきます。

   日時:令和3年2月9日(火曜日)

場所:エスパスホール(真庭市鍋屋17-1)

内容:当日次第 [PDFファイル/1.31MB]

(1)事例紹介

十字屋グループ      発表資料 [PDFファイル/840KB]

真庭学習塾        発表資料 [PDFファイル/2MB]

佐藤園芸          発表資料 [PDFファイル/1.37MB]

服部興業株式会社    発表資料 [PDFファイル/4.78MB]

(2)パネルディスカッション

ファシリテーター:真庭市長

パネラー:事例紹介者 + 大月会長(真庭市総合計画審議会)

(3)SDGsアクション宣言

   各分野から推薦のあった若手によるSDGsアクションスピーチ
   スピーチ時投影資料 [PDFファイル/3.16MB]    

当日は、エスパスホワイエにて、SDGsパートナー取組状況ポスターを掲示しました。
SDGsパートナー取組状況ポスター [PDFファイル/21.34MB]

 

開催状況は、真庭市公式youtubeにおいて、配信します。
https://www.youtube.com/watch?v=ifE6aOyuWk4<外部リンク>

 

開催状況
開催状況

 

司会は高校生
司会は高校生

 

高校生による事例紹介
高校生による事例紹介

 

円卓での議論
円卓での議論の状況

ポスター掲示状況
ポスター掲示状況

令和2年度真庭SDGs円卓会議チラシ [PDFファイル/446KB]

 

真庭SDGs円卓会議結成大会(令和元年度)

真庭市では2019年10月27日(日曜日)、市民や真庭SDGsパートナーとともにSDGsを推進する組織「真庭SDGs円卓会議」を設置し、結成大会を開催しました。

真庭SDGs円卓会議結成大会の画像

真庭SDGs円卓会議結成大会[その他のファイル/69KB]

当日は、株式会社日本総合研究所主席研究員の藻谷浩介氏に、「SDGsと『里山資本主義』真庭の挑戦」をテーマに講演いただいたほか、商工業や教育など各分野の代表からSDGsの取り組みについて決意表明がありました。

今後は、それぞれの立場のほか、各分野連携しながらSDGsを推進していきます。

真庭市広報誌(抜粋) [PDFファイル/11.83MB]

 

真庭市のSDGsの取り組みは下記のHPでまとめています。
https://maniwa.city/sdgs/?partnerlist=meiken<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)